見出し画像

noteの自己紹介記事はこだわって作った方がいい話

こんにちは、ドラドランドです。
4月、ということで新しくnoteを始めた、という方も
多いと思います。
今回はそんなはじめたてでまだnoteというものを
あまり知らない、という人へ、
「noteの自己紹介記事はこだわった方がいい話」をします。

まだ自己紹介記事を書いていない、または
書いたけどわかりにくい、という人は、
この記事を読んで書いてみてください。

それでは、どうぞ!


自己紹介記事をこだわるメリット

まずは、自己紹介記事をこだわって作ると、
得られるメリットについて話していきます。


自己紹介、ということはすなわち、
自分がどのような人間であるのか、
ということを他人に伝えるための記事ですよね。
ということは、それをこだわらないと、
まずその人がどのような人でどんな記事を上げるのかわかりませんよね。


noteは色々なジャンルの記事がありますが、
どのようなジャンルの記事を上げるかというのは
決めておかないと非常に人から見られにくいです。

その上で、自己紹介記事を書いておくと、
あとから見ても自分がどのような人かが、わかりやすい。


自己紹介記事を充実させる3つの方法

1つ目:プロフィールを書く

まず、自己紹介記事といえば、やっぱりプロフィール。
書ける範囲で構いませんので、
身長、年齢、職業、好きなこと、嫌いなことなど、
本当にリアルの自己紹介と同じでいいのです。

また、よりわかりやすくするのであれば、
自己紹介記事とは別に、つぶやきとして
プロフィール画像を投稿してもいいですね。
その場合は、画像編集アプリ「Canva」を使って、
プロフィール画像のテンプレートを探してみるのが
おすすめです。

アプリでなくても使えるので、
ぜひ使ってみてくださいね!

2つ目:自分の記事のサイトマップを作る

2つ目は、自分がどんな人かをよく知ってもらえるための、
1つの方法です。

このアカウントではこんな記事が人気ですよ〜とか、
こんな人には、こういう記事がおすすめですよ〜とか。
そうやって自分の記事をどんどんみられやすくしていきましょう。
簡単にいうと、誰もがみる自己紹介記事を利用して、
他の記事もついでに見てもらう、
そして、スキを押してもらう。
いわばリンクリレーです。

自分の記事を一つ見たら、
次に別の記事を見ることができる。

そうすると、その人はもう完璧に、
あなたのファンです。
大体同じクリエイターの記事を
連続で3つぐらい見ると、
少なくともちょっとは気にされますよね。
そうです、大切なのは、
少しでもいいから気にしてもらうこと。
自分の存在に気づいてもらうこと。
そうすれば、あとはこちらからでも
あちらからでも歩み寄れますよね。

他のクリエイターさんとの関わりの第一歩は、
自分の存在に気づいてもらうことなんです。


3つ目:閲覧数の多いハッシュタグをつける

3つ目はハッシュタグをつけることです。
ハッシュタグをつけると、
当たり前のことではありますが、
検索でヒットしやすくなります。

noteもGoogleやYahoo!と同じように、
他のクリエイターに出会う1番のきっかけが、
検索なんです。
検索して、色々な記事がある中で、
ちょっとだけ目を引く記事があると、
絶対その記事をタップしますよね。

というわけで、
記事を書く上でいちばん大切とも言っていいハッシュタグ。
SEO対策ではいちばん有効です。
そんなハッシュタグを、
自己紹介記事につけないとどうなるかわかりますか?
例えば普通に、
「#自己紹介」というタグをつけなかったら、
どうやってそれが自己紹介記事として多くの人に
読んでもらえますか?

自分がnoteを始める前に、すでにYouTubeや
テレビなどで有名であれば、
話は別ですが、
そんな人はごく稀です。
大半の人は、
僕と同じく無名な、一般人です。

そんな人の自己紹介記事でも、
ハッシュタグをつけるだけで一気に検索率が上がります。
大切なのは、より多くの人に読んでもらうこと。
それだけで、色々なクリエイターさんと交流ができます。

おすすめのハッシュタグはこちら↓
#自己紹介
#スキしてみて
#note
#noteはじめました
#サイトマップ
などなど…


おわりに

いかがだったでしょうか。
書いてみると1800字を超える記事になりましたが、
この記事が今からnoteを始める人、
そして、自己紹介記事を投稿したけど、
全然伸びないなあ、という人の参考になれば、
それだけでめっちゃ嬉しいです😆

ぜひ自己紹介記事をどんどんデコレーションして、
最高の記事にしてみてくださいね!

それでは、また次の記事で!
スキ❤️❤️よろしく☺️!


この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?