見出し画像

マイクラ・サバイバルで序盤にやるべきこと

こんにちはドラドランドです。
今回は、マイクラの普通のサバイバルの話題に入っていきたいと思います。
なんだ、今更かよと思うかもしれませんが、
意外と普通のサバイバルって楽しいです。
いくらPvPとか建築とかしていても、人間って狩猟本能?みたいなやつがあって
普通のサバイバルの面白さはその本能を十分に発揮できるところだと思いました。
と言うわけで今回はベッドウォーズの合間でサバイバルをしたいと思います。

1.スポーンしてから中盤(ネザーインまでにやること)

マイクラをやったことがある人は誰しも悩まされる問題、それは夜です。
マイクラの世界の1日はほんっとに短いです。
昼は10分しかないです。現実の世界の1時間がマイクラ1分みたいな感覚です。
そのため、安全に夜を越す方法とネザーに入るまでを解説していきます。
まず木を堀り、木材と棒で木のツルハシを作ったら、石を3つ掘り、
それで石のツルハシを作ってください。あとは、石を30個程度集めます。
そして石剣と石の斧、シャベル、ツルハシを作ってください。
これで素手より明らかに強くなりました。
石は地面の土か砂を壊していくと下にあります。
砂漠にスポーンしたって言う人は、枯れ木を壊して棒を入手しながら
村かその他のバイオームに行き着くまで歩き続けてください。
石のツール一式を作ったら、
羊を3匹倒すか村を見つけてください。
羊を3匹倒したら、木材と合わせてベッドを作ります。
これで夜は寝れます。
ぶっちゃけ言うと石のツールとベッドさえあれば初日は乗り切れます。
2日目夜が越せたら動物を倒して肉をゲットしつつ、木材と石を集めてください。
仮拠点を作ります。豆腐ハウスでもなんでもいいです。
ただし中の脇潰しは忘れずにしましょう。
松明も多めに作ってください。
拠点が作れたら、外に出て、下に階段状になるように掘っていってください。
持っていくものは、石剣とシャベル、それに石のツルハシ4〜5個、松明約100個です。
石のツルハシは多めに持ってった方がいいです。
Java版の人はF3を押して、統合版の人は座標の表示をオンにして
見てください。Y座標が15になるまで降りていきます。
途中松明もつけてください。
15まで掘れたら、とにかく真横に掘っていってください。
鉄が40個ほどあつまったら、焼いて以下のアイテムを作ってください。
・盾(鉄1個)
・鉄のツルハシ(鉄3個)
・バケツ(鉄3個)
・鉄フル防具(鉄24個)
・鉄1個(火打石と打ちがね用)
です。これでネザーに行けます。
あとは砂利を掘って火打石が出たら鉄と合成して
火打石と打ちがねを作ります。
あと、ネザーポータルですが、バケツで水を汲んでその水の周りに
ネザーゲートの形になるよう溶岩を置いたら黒曜石になります。
いよいよネザーに行きます。

今回はここまでです。
この記事が気に入ってもらえたらだったら続きを書こうかと思ってます。
はっきり言ってこれそんな珍しいことをやってるわけではないので、
正直ボツに近い記事ですが、
ぜひスキをお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?