見出し画像

ドラムとわたしと音楽と。

はじめましてのごあいさつ

私は今から20年以上前、ドラムをやってた元ドラム女子。
現在はごく普通の、アラフォーのおばちゃんです。
学生時代はバンド活動にあけくれ、
社会人になってからはライブ参戦に精を出し…
音楽はいつも私の生活の中心にありました。
でも、結婚、出産で音楽の世界からは自然と遠のくことに。
10年ほどのブランクをへて、ようやく戻ってくる余裕ができました。

様変わりした音楽の世界

私が一番音楽を聴いていたのは90年代後半~2005年ごろ。
まだまだネットから得られる情報が少ない時代でした。
画像は見れても、動画はまだ短い時間しか見れなかったように思います。
今のようにYouTubeでなんでも見れる、サブスクでいろんな音楽が聴ける…そんな時代がこようとは思いもよりませんでした。
ライブのチケットは基本コンビニで紙で発券だったし、ネットで何かを買うということもまだまだハードルが高かったように記憶しています。
SNSもまだmixiが全盛期でした。

それが、結婚・出産で遠のいていた10年(2006~2016年ごろ)のあいだに、
SNSが増え、デジタル配信がはじまり、YouTubeが一般的になり、しかもそれが手元の携帯で楽しめるようになったわけで。
もはや、浦島太郎状態(笑)
今ではさらに進んで、音楽サブスクに加入して定額さえ払えば何十万曲もの音楽が楽しめる…。
自分の少ない給料と相談しながら1枚3000円程度のCDを厳選して買ったり、音楽雑誌や対バンで見るぐらいしか新しいバンドと出会うきっかけがなかったあのころを思うと、気軽に新たな音楽を開拓できる今ってほんといい時代だなーと感じます。

わたしにとって音楽とは

楽器は弾けてもクリエイティブな才能がない私にとって、音楽は自分を表現する手段というよりは娯楽のひとつという感覚でした。バンド活動も、プロになりたいと思ったことはなく、好きな曲を楽しく演奏出来ればそれで満足だったんです。好きな音楽を楽しむのにカラオケに行くのと同じ感覚、というとわかりやすいでしょうか。
つまり私にとっては音楽を楽しむ手段=バンド活動やライブ参戦だったということです。もちろんドラムは好きだし、うまくなりたい気持ちはあったけれど、それをきわめて自分のアイデンティティにしたいとは思っていなかったんです。

伝えたいのは言葉だった

バンドはやっているけど完全アマチュア志向…
そんな私がなりたいと思っていたのは「音楽雑誌の編集者」。

高校時代は、自分の好きな音楽がどんなに魅力的か、どこにグッとくるのか。その音楽がいかに自分の価値観や行動に影響を与えたか…というようなことを、同じように音楽が好きな友達とずっと語り合っていました。
当時はインターネットもなく、自分の想いを発信する手段がなかったんですよね。だから音楽雑誌の編集者になって、アーティストの想いを届けたり、自分の音楽への想いを表現できたらいいなと思っていました。

とはいえ、地方在住で音楽雑誌の出版社に就職するなんてそもそもハードルが高い話。結局、あっさり断念してごく普通に就職しました。

社会人になったのは、ちょうどインターネットが一般家庭に普及しはじめ、個人でも自由に発信できるようになった時期。
学生の頃よりは自由になるお金も増えたので、新譜を手に入れては音楽雑誌のレビューを読み漁り、月に何本もライブを見に行くようになりました。
曲が生まれた背景や作った側が託した想いを想像したり、それまでの作品の傾向から分析・考察したり。ライブに行けば、ライブレポを書き、新しいアルバムが出れば感想や考察を長々と書き込んでいたっけ。
今みたいにSNSが発達していないので、URLを知っているごく限られた友人が読むだけのテキストだったけれど、私にとっては自分を表現できる数少ない場所でした。

自分の好きな音楽をシェアする喜びを、もう一度

長いブランクの間に発信の形も様変わりして、今はSNSでの発信が主流ですね。
私も数年前からTwitterでこそこそ呟いたりはしていて、それなりに満足はしていました。

が…長文で書きなぐりたい夜もたまにはある(笑)

というわけで、

・昔も今も大好きな音楽のこと
・新しくココロ動かされた音楽のこと

を、アラフォー元ドラム女子目線でぼちぼち書いていきたいです。

基本的にバンドサウンド推し、かつ日本のバンドが好きなので、
・邦楽ロックバンド界隈のバンド考察
・アルバムのレビュー
・ライブに行った場合はライブレポ
・昔見たライブの思い出話
が中心になる予定です。

あのころ(90年~2000年代)を知る方には懐かしんでもらえたら
知らない方には「へーそんなこともあったのね」といにしえを面白がってもらえたら、本望でございます。

なにとぞよしなに!


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?