見出し画像

空き家リノベーション6日目@天井剥ぎ②

昨日に続いて2日連続です。
昨日はこちら⬇

昨日まで必須だった火鉢
今日は不要でした。(昨日までは寒くなくても調理用に必要でした。)


昨日はメインルームの天井剥ぎました。
今日は横の部屋です。
before

の前に、昨日親戚の家に自家製マーマレード届けたら机型囲炉裏を貰ってくれ!となりました。

なのでいつもは自転車(片道20km45分)なのですが、今日は囲炉裏運搬のため軽トラで移動

軽トラなのでランタンとかも持ってきました。
いつもはヘッドライトだけですが(笑)

机型囲炉裏。
中央が銅板なので熱大丈夫とのこと。
しかも灰と五徳まで頂きました。

が、ここで問題が。

当初は赤枠に昔ながらの掘った囲炉裏を設置して床暖房も兼ねるというプランでした。

机型囲炉裏なのでどうする?

当初は写真奥の部屋は囲炉裏、手前の部屋はオンドルの予定でした。
が、机型囲炉裏貰ったので両方オンドルにするかなぁ…迷い迷い迷い

悩みながらとりあえず仕事開始

昨日迷ってた神様の上は剥がない方針にしました。 

太い梁に沿って、細い支柱?(薄いベニヤ板の釘固定用)が付いてたんですが、1箇所踏み抜いてしまってホントに危なかった(笑)
生きてます_( ˙꒳˙  )_セーフ_( '꒳'  )_

2部屋分の天井剥ぎ完了!
おお、なんかカッコイイやん!
けど防湿剤とか入れてベニヤ板居れないとなんでしょ?
頑丈な足場造らんと落ちて死にますね(笑)

地上からの洋室(台所)と生活間(和室)の天井の違い

天井裏も違いますね
左が洋室、右が和室(薄いベニヤ板)

圧倒的に洋室の方が仕事が細かいですね
落としたベニヤ板を片付けて今日は終了!

お昼ご飯!

スープジャーに入れてきた味噌汁温めます。
おいなりさん、親戚が用意してくれてました。
囲炉裏だけでなく( *ノ_ _)ノノ╮*_ _)╮アリガタヤー

食後はコーヒーです。

そしてお出かけ

じゃじゃーん
快晴の今日、、外で遊ばないとかありえない!
讃岐富士(飯野山)、五岳山(空海が子供の頃修行した山々)がキレイに見えます

紫雲出山は浦島太郎の伝説残ってます。
玉手箱開けて出てきた紫の煙から名前ついてます。
地名も「箱」とか残ってます。

こちらは「ウユニ塩湖」こと父母が浜
通ったときは満潮かな?

新記録でした。
言うて従来記録が真夏の昼間にサンダルで登ったとき(笑)
そりゃ抜くわw

紫雲出山なかなかのオーラです。
ヒルクライム中、助手席から頑張れーと声掛けてくれた岡崎ナンバーのお姉さんありがとうございました。

お姉さんにお礼言いに山頂側行こうかと思ったけど自転車では行けず…諦めて帰りました。
靴も無いしね

次はまたまた床板外しですかね…
オンドルのために
地味でしんどいんですよね…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?