見出し画像

こころのうごき 4月新月

今日の15時25分ごろ、新月になります。
新月は何かを始めるには
よいエネルギーとされていますが
ちょうど1日、エイプリル・フールにね。
面白いタイミングです。

何が本当で何が嘘なのか?
しっかり見極めなさいよと
言われてるみたいですね。

さて、この新月。
インド式のホロスコープでは
魚座で新月を迎えます。
こころは何にうごかされるのか
読んでみます。

プライベートなことよりも
公のこと、社会、世界情勢など
外側の世界に関心が向き

世の中で起きていることを通して
同じような考えや価値観を
持つ人たちと交流を深めることに
こころがうごいていきます。

そのことで新しい出逢いや
発見があり、こころが
満たされることでしょう。

ただし没頭してその世界や思想に
浸りすぎてしまうと
バランスを崩して家族や、
仲間うちでも揉める原因となる
危険も孕んでいますので
注意が必要です。

一つの考えを持って
熱意をもって突き進むのは
時に必要なことです。
ただし、それが独りよがりに
なると本末転倒ですよね。

常に客観的にモノを見て
冷静になって
相手の立場に立って
見てみる、考えてみる
視点が必要です。

この新月から次の満月に
非常に大きくエネルギーが
移り変わっていきます。

特に内側と外側のバランスが
この1年を通して鍵になります。

というのも
バランスを非常にとりにくくさせる
惑星エネルギーが4月の満月あたりから
入ってくるからです。

これについては
また満月の記事で書きますが
この惑星の配置が一年は続きます。

自分と相手。
自分と世の中。

相手を通して自分を見つめる。
自分を見つめることで
周りがよく見えてくる。

バランスを崩して
強烈な宇宙の
エネルギーに
振り飛ばされないように

こころと頭が
ごちゃごちゃしてきたら
ふーっと息を抜いて
ゆるめて

少し止まって
落ち着いていれば
きっと大丈夫。

息抜き、生き抜く。

外は荒れていても
内は穏やか。

素敵な週末をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?