見出し画像

3週間で世界遺産検定2級を受けてみた。

3週間で世界遺産検定2級を受けてみたみずたまです。

3週間もほぼ私の記事は世界遺産のことばかりですみません💦

ようやく今日で一区切りついたので、ご報告させてください。

世界遺産検定2級…









無事合格しました~!
わーい、わーい。

結果はコチラ↓


″その他″どうした?


いや~、悔しい!
その他4点って~😭

世界遺産検定2級では

″その他″

にカテゴライズされる時事問題が10%出ます。

もちろん私もチェックしていました。
ああ、でもテスト前にもう一度見ればよかったな!

世界遺産検定2級は4択なのですが、いずれのその他の問題も、

これは絶対違う

という選択肢が二つあって、要するに50%の確率で当たりだったはずなのです。

でもほら、そこは昨日の記事にも書いた通り、貧乏くじを引きやすい体質なんでね…

見事にハズレの方を引いたというわけです😅


でも合格は合格ということで💦
記憶力の低下を感じるアラフィフが、家事と仕事の合間に3週間勉強をした結果としてはなかなか頑張った方ではないでしょうか?(自画自賛しちゃった😋)


ということで、1級にチャレンジするパスポートを手に入れました。

世界遺産検定1級は、2級を合格した人しか受けられない仕組みらしいです。

実は次の7月の試験では新設される″準1級″試験もお目見えするらしいのですが、私は準1級は受けないつもりでいます。

なんでかというと、


①新設されたので過去問がない

私は過去問から傾向を探って勉強するタイプなので、1から全部テキストを読まなくてはいけない勉強はできなさそうだと思いました。
しかし世界遺産検定のHPによると

次の56回検定に4月1日までにwebから申し込みをした人全員に、模擬試験問題をプレゼントしてくれるらしいです。

でもなあ、一回分の模擬試験もらってもなあ。準1級は700の遺産から問題が出るので傾向が読めない気がする😑

②世界遺産は毎年増える

世界遺産は毎年世界遺産委員会で審議され、20から30個ずつ増えています。
ということは、試験を受けるのが遅れれば遅れるほど覚えることが増えて、取りにくくなるということですよね?

③テキスト代、テスト代はお高め

1級のテキストは4年ぶりにリニューアルされて、今まで2冊構成だっだものが3冊構成になるそうです。
それだけ世界遺産の件数が増えてるということかもしれません。
ちなみに今現在の世界遺産の件数は1199件!

気になるテキストのお値段は、

1冊3300円(上)+3850円(中)+3850円(下)=11000円

高いよー😭

そして1級の受験料は

11800円~!(CBTの場合)

高くない?
絶対落ちたくないー!

検定料の一部は世界遺産の保全にあてられるというのが唯一の救いではあります。

が、間に準1級を挟むと、1級ほどではないけれど更に時間もお金もかかりますからね。
今まで皆さん2級→1級というコースを辿っていたんだから、私もそのコースでいこうと思うわけです。

しかし世界遺産検定1級を保持する芸能人として有名な鈴木亮平さんはなんと3週間の勉強で合格したんだとか。
どんな暗記能力よー!!

他にはあばれる君やSnow Manの阿部亮平さんも1級保持者です。

私もあばれる君に続くぞ~!!


今日まで3週間も私の世界遺産検定受験を応援してくださったみなさん!
ありがとうございました❤️
皆さんのコメントがとても励みになりました。
次の1級をいつ受けるかはまだ未定ですが、世界遺産は魅力がたくさんあり、また世界遺産を知ることで世界が抱える問題にについて自ずと考えさせられます。
そういったものをnoteでこれからも時々記事を書いていけたらなあ、なんて思っていますので、ゆるゆるとお付き合いくだされば嬉しいです。

ではまた!


※テキスト代を間違えていたので、修正しました。失礼致しました。(2024.3.18)






この記事が参加している募集

世界史がすき

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?