見出し画像

TSUTAYA マンガレンタル 2022/10/27 レンタル分 簡単感想

そういえば、スラムダンクの映画もそろそろですね。見に行くか迷っています。

SLAM DUNK 12

ああ、この宮さんのやつあったなぁ。ちゃんとユニフォームというか背番号をもらえているというのはきちんと理由もあるというのが良いよね。


頭文字D 37

今回もハチロク勝つんですが、若干、何に興奮すれば良いのか分からなくなっている感はある。


雪花の虎 6

川中島直前、村上義清って景虎側だったよなぁと思っていたので、なるほどこのタイミングだったのか。次巻からは戦中心になるのかなぁ。


異世界薬局 3

外科手術が入ったけど、薬要素は少し弱まったかな。虫歯の話とかぐらい。除去するスキルが戦闘的な話になったね。


乙嫁語り 2

前半の嫁を奪い返そうとする話よりも、後半の布と刺繍の話や、研究者の話の方がグッとくる。


天狗の台所 1

あんまりご飯要素ないのかと思っていたら、ガッツリあった。どちらかというと田舎暮らしというか現代社会じゃない理由付けに天狗なのか。連載途中から読み始めたので、開始が気になっていた。


ガラスの仮面 25

いよいよふたりの王女開幕。ミスキャストと言われていたけど、ふたりともそれを乗り越える。時に友人関係っぽいところもあって、いい感じです。


ブラックナイトパレード 4

これ、実写映画化するんだよね。荒川アンダーザブリッジと同じで
うーん、もうこの5巻とかはあんまりギャグ要素なくなっているんだよなぁ。


重版出来! 5

グラビアの話とか、本屋さんの話とか、メインとは少し外れるけど、こういうのも含めて本を作っている感じが良いですねぇ。


税金で買った本 1

図書館が舞台なんだけど、これも連載を途中から読んでいて最初が気になっていた。メインから少しはずれるけど、充電・電気代の話とか好き。


ULTRAMAN 12

レオとアストラ。なるほど、アストラってウルトラマンレオの弟としてちゃんとキャラクターがあるのか。二人は今のところ敵っぽい位置づけだけど、どうなるのかねぇ。


異世界おじさん 2

おじさんも甥っ子も同じ穴の狢だったということで。で、次巻で秘密が明らかになるのかな。


壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている 3

暴力事件の方は解決して、まぁ狙いは変わるよね。一方で、最後「壁サーじゃなかった」っていう話があるんだけど、そういえば壁サーってどんな意味があるのかわかっていなかった。


転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 2

おお、3年経過した。うん、6才設定になってそうだよね、これくらいが適正な感じがする。魔法の次は、軍師特化。軍師特化が子供だと周りが認めるの大変そうだけど、どうなるかなぁ。


#マンガ感想文
#TSUTAYAのマンガレンタル
#SLAM_DUNK
#SLAMDUNK
#頭文字D
#雪花の虎
#異世界薬局
#乙嫁語り
#天狗の台所
#ガラスの仮面
#ブラックナイトパレード
#重版出来
#税金で買った本
#ULTRAMAN
#異世界おじさん
#壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている
#転生貴族 、鑑定スキルで成り上がる

この記事が参加している募集

マンガ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?