マガジンのカバー画像

ふしぎ旅

177
伝説の土地への旅日記。 歴史の不思議は、身近にある!
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

【ふしぎ旅】座頭宮

 新潟県関川に「たいしたもん蛇」という祭りがある。  年に一度、8月下旬に、長さ82.8m、太…

5

【ふしぎ旅】観潮閣

 九郎判官義経が、兄頼朝に追われ、奥州平泉へ落ち延びる際、越後村上を通り、大きな滝のある…

3

【ふしぎ旅】おりの大蛇

新潟県関川の大蛇に関しては、以前にも記したが、その由来譚。  昔、蛇喰に炭焼きの忠蔵なる…

1

【ふしぎ旅】郡殿の池

 新潟県小千谷市の山中、細い山道を行くと、山の中に池がある。  この池には、このような伝…

1

【ふしぎ旅】イワナの怪

 福島県会津地方、田島駅の裏あたりから、水無川沿いに行くと角木(すまき)という集落がある…

6

【ふしぎ旅】蝉丸の墓

 福島県猪苗代町。  国道115線沿いに、大きな岩があり、様々な碑が建てられ、馬頭観音の文字…

1