見出し画像

2023年3月 活動報告

※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鳥獣の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は極力、隠しているものの、苦手な方はご留意されたい。

【猿袴】
さっぱかま、と読むらしい。猿のように軽快に野山を動き回れる、東北の伝統的な野良着。
昨年、僕&社員Mくんで鹿の解体体験を実施したイベント、を主催されていた、岩手県内の染物屋さん。クラウドファンディング挑戦中だったので、少し協力させていただいたのだ。その返礼品である。作業着として、使わせてもらおうかな。

【春の全国火災予防運動】
は3月、「秋の~」は11月。空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期だから気を付けてね。という音声を流しつつ、管轄区域をパトロールする。

【朝活】
平地に雪は皆無だが、沢や林道に入ると、しっかり残っているところがある。ここも軽く雪崩れてきており、道が阻まれてしまっていた。

もう少し暖かくなるのを待てば、勝手に溶けてくれるけど。待ちきれなかったので、日の出から一人で、地味に小一時間ザクザクと雪かき。じわじわと汗かき。良い運動になったやき。でも、けっきょく鹿ちゃんおらんかったやき。なんで土佐弁?

ここは日の出前とか、よくいるんだけどね。家も道路も近いし、撃たない。というか撃てない。

日の出は5時台に入り、日に日に早くなる。日の入りは17時半くらいから、日に日に遅くなる。すなわち睡眠時間が、日に日に削られていく。

【氷の彫刻】
久々に入ったとこで、芸術作品を発見。

なるほど、水が噴いてたのか。ていうか彫刻してないか。氷筍なのか、氷柱なのか。どうでもいいのか。

【極太キーホルダー】
幅を1cmにし、同色を2枚で貼り合わせた、3色バージョンを試作。さすがに、ぶっとい。存在感あるから、これはこれで良いかもだけど。

【防火パレード】
日曜日、再びの消防団。屯所前に、新しいポスターを掲示しておく。

町内5つの分団が揃い、4,5グループに分かれて町内を巡回する。そちらは他の団員さんに任せ、

僕は「査察」グループに入らせてもらう。町民の方のお宅を一軒ずつ回り、消防設備設置の有無などを聴き取り調査するのだ。このご時世になって以降は中止が続いており、今回3年ぶりだという。

住宅用火災警報器(天井に付いてるやつ)は、寝室・階段などでの設置が義務付けられている。就寝中など、火災に気付かず逃げ遅れてしまう方が少なくないのだそうだ。消火器は義務じゃないけど、あったら安心。
万が一の際、大切な人の命を守るためにも、ぜひ。

午前中いっぱい消防団活動したら、部のメンバーで昼食。お馴染みの割烹さんへ。消防団に入ってなかったら、割烹なんて人生で3回くらいしか行かなかったんじゃないかね。

鹿肉も毎度、素晴らしく旨く料理してくださる。
いちおう説明しておくが、みんなで積み立てをして、こうした飲食に充てている。公費を使っているわけじゃないから、誤解なきよう。

【鳥獣緊急対応】
鹿のみならず、あらゆる鳥獣関係の仕事をMOMIJIで担うようになっている。今回は鳥が死んでいるとの通報。現地確認に赴くと、白いハトが一羽。
ちょうど鳥インフルの関係があるのでね。保健センターに確認したところ、単独の小さい鳥なら、そのまま処分で良いとのこと。外傷が無かったり複数だったりしたら、触らずに公的機関に任せよう。

で、ひっくり返したら足環が付いていた。調べたところ、「JPN」で始まる番号は、鳩レースに用いられるものらしい。協会さんに電話したら、飼い主に死亡連絡しておきます、とのこと。足環付きの鳥ちゃんを見付けたら、教えてあげよう。

【歩いていくよ シカのままで孤り】
あったか。いよいよ春っすね。

猟場として優れている山の方も、だんだん雪が融けて、車で上がれるようになってきた。今シーズンも無事な狩猟を祈念して、山神さまにご挨拶しておこう。

そうそう、昨年のお正月に帰省した際、福銭を貰っていた。氏神さまのとこでお浄めされた、五円玉だね。今年のお正月も新しいのを貰ったので、古い方をお賽銭とした。

月が綺麗ですね
月はずっと綺麗でしたよ

木の窃盗、というのもあるのだね。

【沖縄限定】
大槌で買えちゃうぜ

【3.11】
昨年同様、消防団として献花に訪れる。個人的にお墓参りなど行かれる方が殆どなので、センパイと二人で会場へ。

今年は土曜日だったけど、MOMIJIとしては定休日としており、鹿の捕獲もしない日だ。東北の沿岸ならではだね。

【シカ緊急対応】
民家の敷地内、こんなところで絶命していた。回収し、隣市の焼却施設へ搬入。ダニも、ものすごい数がウジャウジャしていた。その点では、イヤな季節になるなあ。

【寒】
せっかく暖かくなったと思ったのに。下界は雨でも、山ではうっすら雪。鹿ちゃんも、森の中に引っ込んでいるようだ。

【White Day】
ということで、解体班の男子3名でチョコを選び、MOMIJI事務所に贈呈。

MOMIJI代表からも、みんなにケーキのプレゼント。野郎どもも、ご相伴にあずかれたぜ。旨い。

【ダブルカモシカ】
散々走り回って、ようやくシカちゃんと出逢えたかなと思ったら。

【スナイパー】
遠目に見て、ヤバい人がいるなと思ったら。空き缶を狙うリュドミラさん、いや協力隊Aさん。見事にカーンと命中。もちろんエアガンだし、とある催しに向けた予行演習、つまり業務である。遊んでいるわけじゃないぞ。

MOMIJI事務所の女性陣も、続けて参戦。ミハイロヴナさんも命中。

パヴリチェンコさんも命中。皆さん才能がある。ハンター候補が増えましたな。

【車両トラブル】
色々と警告灯が点き、動かなくなってしまったリース車。山を走ったり林道を開拓したりして、酷使してしまったからな。オフロード仕様とかじゃない、普通の車だからな。荷が重かったか、ごめんよ。

回収してもらう。ちなみに救援に来てくれたシルバーの軽は、僕が北海道から乗ってきたやつ。車屋さんにお譲りし、活用してくれているわけだ。

【MOMIJI引越しセンター】
観光交流協会が新事務所へ移るということで、ポーターを依頼された僕&協力隊Kくん。三ヶ所に散らばっていた事務所機能が、

ほぼ一ヶ所に集結する。リフト付き・ドライバーさん付きのトラックを借りてくれており、テキパキとスムーズに進行し、午前中で終了してしまった。

お昼ごはんは、町内の中華屋さんでごちそうになる。旨いし、良い運動になったぜ。引越しの際のご用命は、0120-4129-4129、ヨイニク良い肉まで、お問い合わせください。

【Happy Birthday to you you】
協力隊ジビエチームで、お世話になっている民泊のお母さんとこへ。隊員5名のうち、僕を含めた3名が3月生まれなのだ。桃の節句チックな豪華お料理で、お祝いする。
僕の祖母と弟も3月だし、周りでも近しい人に多い印象の3月。あれか、みんなご両親がゴールデンウィークくらいに仕込以下略。

なんとKくんから、プレゼントもあるよオメデトウ。誕生月じゃない人もGET。僕はコチラが当たったぜ。嬉しいね。アパートの壁に掛けて、外さないようヒヤヒヤしながら練習しよう。

【鹿のいる日常】
暖かくなってきて、町なかで見かけることも増えてきた。こんなところで5,6頭、呑気にお散歩していたよ。逮捕されちゃうぞ。

【残雪】
山の方では、まだまだ融けていないところがある。車も入れず、全面開通とはいかないね。いずれ、まだここには鹿ちゃんも殆ど戻ってきていない。

【捕獲】
山じゃないところで、ようやく。最後に獲ったのが1月だったから、実に2ヶ月ぶりとなってしまった。
睡眠時間を削り、睡眠負債を積み重ねながら百時間以上も走り回り、百リットル以上ものガソリンを消費して、数百kgものCO2を排出して、数万円の経費を浪費して。効率最悪だし、疲労は溜まるし、シカ一頭の「被害」以上に地球環境や資源への悪影響があったかもだし、大赤字だったし、気持ち的にも苦しかったが。とりあえず一安心か。

ずっと打てず、苦しんでいた選手の気持ちなんかも、分かる気がするよ。連敗や負け越ししている力士の気持ちとかも。
いや、ちゃんと仕事したうえで、車を駐車したうえで、みんなで優勝の瞬間を見届けたからな。

社員Mくんから差し入れ。アイスが旨い季節になりますな。

優勝したからには、解体班で祝勝ランチ。旨い。

Kくんから、みんなに祝勝ケーキの差し入れ。旨い。

そして祝勝ディナー。というわけではないが、協力隊の男子メンツ数名で、町内の新しい飲食店さんへ。

セルフで焼き焼きして、いただく。旨い。

【シカ緊急対応2nd】
今度は、生きている鹿。顔が隠れてしまっているけど、けっこう大きい個体。

人が近付いて興奮したのか、ブチッと引きちぎって逃走。びっこを引いていた。うーむ、たくましく生きてくれれば良いが。

わなにかかっていたようだ。しかし、この場所では誰も仕掛けた様子がない。どこかからワイヤーごと逃げてきて、畑の防護網に絡んでいたのだろうか。

【開拓】
行ったことない場所は、まだまだある。しかし落石してたり、道が崩れてたりすれば進めましぇん。

【資材搬入】
新工場で使用するモノが、いろいろ届いた。白衣や長靴、包丁などなど。開封して、各所に設置して。
段ボールやゴミがたくさん。畳んで縛るのも、地味に手間だね。

【Happy Birthday to Dragon】
ワシの誕生日ということで、東京の家族からお祝いが届く。嬉しいのう。甘いのとか、ワシの好みを分かってらっしゃる。旨いのう。

自分では買わないけど、あると助かるやつとか。ありがたいのう。

【カモシカさま】
あらー、近い。親子かな。

【おキツネさま】
早朝の山で。

【コジカさま】
捕獲2頭目。写真を撮り忘れたので、解体後の皮を。原皮の注文があったり、自社で革雑貨を製作すべくなめし業者さんに送ったりするので、溜めておく。子鹿ちゃんだと小さすぎて利益にしづらいところはあるが、活用はしていきたいよね。

【山神さま】
朝イチで、昨夜の小鹿ちゃんの御礼を言おうと思ったら。荒らされてるじゃないか。

クマさまかな。ポカポカしてきて目を覚ましたものの、お腹すいてたのかな。ちょっと片付けて、

山に上がった直後、出逢ったシカさんは今月3頭目。群れも複数、見るようになってきたし。やっと戻ってきてくれてるぞ。

【買い出し】
新工場の稼働開始まで、もうすぐ。細々とした消耗品など、買っておこう。あれも要るし、これも要るよなと、気付いてしまうのは僕の特徴だしな。

【New解体体制】
を確認すべく、実際に鹿さんを一頭、連れてきてみる。「搬入洗浄室」で、高圧洗浄機を用いて汚れを落とす。

フックに掛けてレールに載せ、「皮剥ぎ室」でベリベリ。

「内臓摘出・と体洗浄室」で、内臓を出し、電解水を用いて殺菌消毒。
という感じで、厳しい衛生管理上、目的ごとに部屋を分けねばならないわけだ。

「熟成冷蔵庫」で数日間、寝かせておく。お肉の旨みが増すわけだ。

そして先月の記事でも紹介した「加工室」で捌く。ちゃんと工場だねえ。ジビエ施設って感じだねえ。しばらくは手間取るだろうけど、早く慣れたいものだね。

【町内ランチ】
都合の合う時は、解体班でお昼ごはんへ。チャーハン旨い。スープも旨い。

別日はラーメン。もちろん旨い。

【あとがき】
先月に続き、内容が薄めの記事だったかな。来月以降は、またネタが増えてくると良いけどな。
そして、大槌町地域おこし協力隊になって満2年。Time flies so fastで、恐ろしいな。この先は、どうなっていくのだろうな。他人事かよ。






★他の隊員の活動報告は、Facebook or こちらから。各分野で、大槌町のために奮闘中

★MOMIJIのSNSはコチラ↓
Facebook Instagram Twitter

★大槌鹿肉・革ツノ雑貨類はコチラから↓ ※現在、在庫僅少
MOMIJI直売所
⇒ネット通販(公式オンラインショップポケットマルシェ大槌孫八郎商店raviliss[ラビリス])
⇒ふるさと納税(ふるさとチョイス楽天ふるさと納税

★町内外で食べられる飲食店・買えるお店はコチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?