見出し画像

揺りかご少女と『タピオカ 』

急なんですけどもちもち美味しいタピオカ!


ミルクティーに入れたり、抹茶に入れたり
今は飲むタピオカより食べるタピオカなどメニューが増えていきました!
昔からあったものが再ブームするのはほんと嬉しいですね。

私はよくブーム前に温かいタピオカジュースを友達の行きつけの飲食店に行く間によく飲んでました。
普通に冷たいタピオカジュースはあるけど温かいのは駅チカに全然なくて業務スーパーにタピオカ買いに行き家でよく飲んでました。




そんなタピオカ戻し方

沸騰した水鍋にタピオカが踊る火加減に入れて約1時間




簡単ですよね。めっちゃ簡単なのですが、ここで僕のめんどくさがり屋が発動。

お湯を貯めて火加減みながら…

それすらめんどくさい僕はマグカップにお湯を注ぎスプーンでコロコロしてました。
1回目の水じゃ足りないので2回ほどして、もちもちのタピオカ作ってました

はたから見たらこっちの方がめんどくさいような…?

今思えばそう思います。

帰りの電車、学校行く間に、家までの徒歩中など色んなところで飲んでたタピオカ

今コロナの中食べ飲み歩き、マスクを外す

躊躇して全然食べなくて、業務スーパーで買うこともあまりなくなり僕のマイブームは過ぎ去っていきました。

ですが!!!?なっなななんと


ダイソー ブラックタピオカ
By.DAISO

今日久しぶりにタピオカを見つけました

鍋はなく悩んで諦めようとしてたところに…

水筒を発見!るなは見つけました!

水筒の中に入れてしまおう❣️

水筒の中でタピオカはもちもちに変わり保温もしてるので温かいままスティックを入れて、お湯もそのままでひとつの飲み物が完成しました!

お湯を何度も変えたり、火加減を気にしないで置いとくだけでタピオカはもちもちになる
めんどくさがり屋の僕には衝撃でついみんなにも知って欲しいとnoteを開き今書いてます!

僕のnoteはこんなヒラメキも書いていきます

長い間見てくれてありがとう<(_ _*)>

また次お会いしましょ



今日の一言

『めんどくさがり屋のヒラメキ✨ 』


ぐぅ〜〜〜😋🍴💓

はー!呼ばれたのでそろそろ

今日もお疲れ様

またね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?