見出し画像

フイルム屋がフイルムを捨てて再生した奇跡!富士フィルム

富士フイルムは、言わずと知れたフイルム屋ですよね。

しかし、カメラやビデオなどがデジタル化されて、いわゆるフイルムと言うものがいらなくなってきました。

昔は、写真を撮るたびに、カメラ屋さんへ現像、プリントに行ったものですが、いまはてっきりいかなくなりました。

24枚撮りとか、48枚撮りとか。

写真機に入れるときに光が入って、フイルムをパーにしたり・・・・

撮った写真がほとんどピンボケで悔しかったんですけど、写真屋さんは、ピンボケまで丁寧にプリント。

プリント1枚50円とか・・・

それにフイルム代。

いいフイルムはまた高かった。




しかし、デジカメとなった今は、ほとんど無限に写真が取れますし、失敗作は消すだけ。

保存は、小さいメモリーカードに何千枚。

プリントも、自宅のパソコンとプリンターでできます。

もう、フイルム屋さんの発展の余地なしですが、そこを生き残ったのが富士フイルム。




今やフイルム関連事業は、全体の5%程度。

化粧品や、医療、健康食品などに多角化しているのです。



特に化粧品。

化粧品と写真フイルムは、何の関係もないようですが、実は関係がるのです。

写真のフイルムの主成分は、コラーゲンなんですね。

お肌に必須の成分です。



実は、富士フイルムは、日本屈指のコラーゲンを知り尽くした企業なんですね。

そして、写真の色褪せを防ぐ技術は、お肌の老化防止に極めて重要な、抗酸化作用につながるんですね。

また、富士フイルムが持つナノテクは、美容液を有効にお肌に浸透させる技術となるそうです。



全く違う分野のような、フイルムと化粧品。

実はその技術は共通しているんですね。



アメリカのフイルム最大手のコダックは破たん。

過去の栄光から抜け切れなかったのが原因です。



富士フイルムの奇跡の復活はすごいと思います。

やはり、過去の栄光にしがみついていると、時代は変わっていきます。

ものすごいスピードです。

昭和の時代に通用したことは、今は通用しません。




同じことを、同じように続けるだけでは、継続的な発展はありえません。

不断の改革と、改革をしようとする人材の確保が、その団体の生命線であり、発展の鍵です。

「今まで、コレできたから、これからも、これでいいじゃない」

「失敗したら、出世に響くし・・・」

「何もやらなくても、やって失敗するよりはいいし・・・」

みたいな人ばかり。

”まず自分のことが大事”なばかりの人では、ちょっと生き残りは無理。



だって、フイルム屋さんが化粧品売ってるんですから。

相変わらずフイルム売ってた、コダックはつぶれたし。

大事なのは、いつ舵を切るかですね。

★10年前の記事です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?