見出し画像

研究発表の制作にお困りの方、Adobeで勉強できるみたいですよ!?

デザイン職だけでなく、研究職でもお世話になっている方が多いと思う”Adobe製品”。

私はPowerPointで発表資料を作成するので、学生時代は「PDFでお世話になる」くらいにしか思っていませんでした(苦笑)。そんな私も今は、キャリアスクールSHElikesでの受講や動画制作のために、Adobe製品にお世話になっています。

Photoshopやillustratorなど、デザイン”ツール”のイメージが強いAdobeですが、Adobe製品に関するオンライン講座やセミナーを公開しています。

その中で、「研究発表」に焦点を当てて、Adobeのセミナーや講座が公開されているのをちょうど先日に知りました。Adobe製品を使った研究発表の制作に加え、デザインなどポスター制作の基礎についても解説されています。Adobe製品を使用している方はもちろんのこと、使用していない方でも役に立つような情報を閲覧することができますよ!

今回は「研究発表」に関する4つのセミナーおよび講座について、以下に記載しました。7月・8月に開催されるオンラインセミナーもあるので、気になる方は申し込んでみてはいかがでしょうか!?

【近日開催のオンラインセミナー】

研究発表ポスター制作の秘訣:2023年7月25日 12:00-13:00

詳細・申込みは下記リンク先にて。

学会‧研究発表のポスターセッションにおいて、多数の発表ポスターの中で、センス良く⽬⽴ち、⽴ち⽌まって読んでもらい、記憶に残すにはどうしたらよいのでしょうか。デザインやレイアウトのポイントを押さえると、訴求⼒/説得⼒が強化されます。ポスター作成の基本としてお役⽴てください。

[セミナー内容]
・デザインとは何か
・配置(レイアウト)のセオリー
・フォントの持つ風景
・色彩の基本と配色のコツ

上記ウェブサイトより引用

研究費申請や発表に効果的!研究職向け動画編集・デザイン講座:2023年8月3日 12:00-13:00

詳細・申込みは下記リンク先にて。

研究の現場において、研究内容の紹介動画や研究発表の動画提出など、動画の活用ケースが広がっています。動画の持つ最⼤のメリットは、なんといっても情報量の多さです。動画で伝わる情報量は、文字+写真の5,000倍にもなると⾔われています*。1分間の動画を⽂字情報に換算すると約180万⽂字、Webページだと3,600ページ分の情報量に匹敵します。短い時間の中で、より多くの情報をより早く、より正確に伝えるのに、動画は最適な⼿段といえます。一見ハードルの高そうな動画編集ですが、基本の操作だけで動画のカットや字幕をつけることができるようになります。また、内製化することでコスト削減やリードタイム短縮などのメリットもあります。

本セミナーでは、慶応義塾大学大学院健康マネジメント研究科 伊藤智也氏に研究費申請の際に役立つデザインのポイントと動画を活用された研究事例を伺います。また動画コンサルタントの株式会社火燵 安部氏より、初めての方も簡単に操作できる動画編集・デザインのコツを解説いただきます。

*アメリカの調査会社 Forrester ResearchのJames L. McQuivey博士が2014年4月に発表した研究結果より

上記ウェブサイトより引用

【オンライン講座】

【学生向け】研究発表ポスター制作の秘訣|アドビ

下記リンクから閲覧可能。

https://edex.adobe.com/jp/teaching-resources/-1660904535919

※追記1:上記1つ目で紹介したオンラインセミナーの過去編??コンテンツタイトルも同一なので、同一内容かも?

※追記2:Adobe Illustrator CC を使って解説している動画が4つ掲載されています。どの講座も前半では、ポスター制作におけるデザイン・レイアウトの基礎知識を解説しているので、Adobe製品を使っていない学生さんにも有用と思います。

上記ウェブサイトより引用

アドビ製品情報 - 研究者・学生のためのアドビ活用術

下記リンクから閲覧可能。

大学生協とアドビが、わかりやすい研究発表を目指す方々に向けてアドビ活用術をお届けします。

※追記:下記3項目それぞれについて、研究発表ポスターのデザインをまとめた動画が掲載されています。

1.Adobe Photoshop CC を使った研究者のための画像処理

研究者が扱う画像データを、見やすく、理解しやすく画像処理することで研究成果を伝えるいくつかの必須テクニックをご紹介いたします。いくつかのルールを守ることで、意図しない画像不正の危険性やいわれのない疑惑を避けることができます。

2.Adobe Illustrator CC を使った研究発表ポスターのデザイン
学会ポスターセッションなどで研究成果をより多くの人に届けたい、その解決手段の一つとなるデザインツールとして、Illustrator の最小限の重要なポイントを解説します。

3.見やすく、わかりやすい画像素材とレイアウトの作り方〈総集編〉
第1回、第2回の内容を踏まえた総集編として、Adobe Creative Cloud ツールを使ったわかりやすい研究発表について、研究者であり画像処理のエキスパートの講師を迎えてポイントを分かりやすくお伝えします。

上記ウェブサイトより引用

最近は、研究内容の紹介や研究発表で、動画を使う機会もあるんですね👀研究内容によって、動画に落とし込みにくいものもありそうですが、視覚的に訴えられる内容であれば、文字よりも動画の方が効果的かも🤔

既存の枠にとらわれずに、研究を訴える力が必要とされる時代が、来ているのかもしれません。


普段は、博士情報のまとめ記事や経験談を綴った博士学生向けの400字記事を上げています。
細かな情報や考え事などは、上記マガジンで掲載します~!

Dr. りけ子(Tsugumi)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?