りんちゃん

りんちゃん

マガジン

  • ダイパレ弟子だからなんなんだい?日記

  • アニメは見ないより見た方がいい

  • いつかやろうは今日やろう ゲーミィフィケーションの日記

  • リリックリンクン

    一日一作 二人三脚 非力な片足の 擬似スクワット 自主練です

  • 自炊の代の記

    自炊の代金の記録です(おおまかな)

最近の記事

帰省3日目 11時の86番

長かったような短かったような帰省ももう帰り道 新幹線の中で振り返り 帰省3日目は日曜日 朝9時からの出発 目的地は一太郎という回転寿司屋さん お得でおいしい だけどその分すごい人気だから、開店に間に合うように早めの出発 私の引っ越し後に知ったらしく、行ったことのないお店 なんだかんだ寄り道しつつ、到着したのが11時前後で 順番は86番でした 全席40席くらいのお店で、開店する頃に着いても40組以上待ちという 脅威の人気店ですね だからといって待ち時間は 車の中でスマ

    • 帰省2日目 需要と供給

      帰省3日目深夜現在、帰省2日目のふりかえり おおまかには 起きて 朝マックを食べて おばあちゃんへお土産を渡し お昼ごはんを食べて 地元のイオンへ行き ガチャガチャを回し お夕飯を食べ 眠ることを我慢して 第二のお夕飯を食べ シャワーを浴びて即寝 のんびりといえばのんびり 忙しいといえば忙しい そんな日 おめでたいことはガチャガチャでした 石のぬいぐるみのガチャガチャ 3月頃に登場して、じわじわと売り切れていったガチャガチャが 田舎ならまだあるかもしれないよねって、それ

      • 帰省1日目 3時間

        新幹線でシウマイ弁当を食べたりnoteを書いたりしつつ およそ20時に故郷の駅へ帰り着き それから親が予約してくれていた居酒屋へ 1時間半くらいお食事をして 帰っておみやげを渡すなどして それからシャワーを浴びて 23時過ぎくらいに即寝 3時間くらいで1日目が終了です 移動が長いしそんなもん 居酒屋がおいしかった! 会社の会で小学生以来くらいに居酒屋に行ったんですけど おいしいけど『居酒屋ってこんなものだっけ?』という違和感はありました 遠い記憶との比較だからよくわかん

        • 帰省0日目 帰省は何のために?

          午後半休で一足早く帰省のムーブ 連休始まる前に出た方が混雑しないでしょうというモクロミで、それでもまあまあ人は多いようです ツイッターで『午後半休』で検索したら、そんな人はたくさんいるし 連休始まってからよりはマシというくらい 今年は勤め先の方針転換というか何というかが起こり ダメ元で10連休なら帰省してみようかな?くらいの心がまえで、無事確定したので移動と半休の予約を少し前に済ませたよ という経緯 さて、ここで疑問 世間一般では帰省って、いったい何目的でしたいものなんで

        帰省3日目 11時の86番

        マガジン

        • 自炊の代の記
          0本
        • リリックリンクン
          4本
        • いつかやろうは今日やろう ゲーミィフィケーションの日記
          1本
        • アニメは見ないより見た方がいい
          0本
        • ダイパレ弟子だからなんなんだい?日記
          7本

        記事

          駅弁とおみやげ

          ゴールデンウィークに帰省をするにあたって、新幹線も予約済み お昼頃出発なので駅弁を買って新幹線で食べてもいいシチュエーション だけど、あまり駅弁が得意じゃないので、どうしたもんかと 駅弁の何が得意じゃないかといえば、割に合ってない感です コスパのような感覚 確かにおいしそうではあるけど、物の割にお値段するなぁ...っていう 一方でお土産は平気で買える心理で、あまりお値段の意識もなく いや、お値段の意識はしていて、さすがにこのサイズこのお値段まで盛らなくてもいいよな...っ

          駅弁とおみやげ

          たまご軸の食費事情と金銭感覚 2024春

          去年は物価の高騰でたまごの価格が一時期250円くらいになってましたが 近頃は落ち着いて、150〜200円になっている印象 まだ若干高く感じるけど、買う気が起きない程ではないです もやしは29円をキープ 値上がり前は19円で、たかが10円アップだけど1.5倍に感じてるからあまり買いたくない気持ち その他の個人的に値上がりを実感する食品は りんご、アボカド、ほうれん草、白菜 どれもほんの1年くらい前の1.5〜2倍になってるような 以前はどれも1つ100〜120円だったけど 今

          たまご軸の食費事情と金銭感覚 2024春

          夢と目標の違いは何かを

          夢と目標の違いは何かを考えてみて まずは共通点は何かというところで それは、将来これがしたいとか、これが欲しいとか、こうなりたいとか 未来に望むイメージ じゃあ 宇宙に行ってみたいとか 大きなダイヤモンドのアクセサリーが欲しいとか 人気漫画家になりたいとか それは夢なのか?目標なのか?となると 夢とも言えるし、目標とも言えるし ほとんど同じものを切り分けている要素は何なのか? で、まずはプロセスが具体的にイメージ出来ているかの違い どうやるのかよく分からないけどやって

          夢と目標の違いは何かを

          お客さんは接待しない

          組織内の人が気をつかって、どれだけいいねいいねと接待しようと、お互いに褒め合おうと 外のお客さんまで気をつかって「商品を買います!」とはならない 最近見た動画 ドラゴンボールの初代編集者でジャンプの元編集長という人のインタビューの中で、ドラゴンボールが連載終了してジャンプの売れ行きが悪くなったというお話があって その人は他雑誌を立ち上げてたんだけどジャンプに呼び戻されて、方針を新人作家育成に切り替えてワンピースが始まって復活しました、みたいな その時のジャンプ復活までの

          お客さんは接待しない

          大学に行った人は勉強に本を使う

          大学に行った人は勉強に本を使うという、偏見というかなんというか 例えば職場で新しいスキルを学ぶときに、本を使う人と使わない人がいて 本で勉強してる人は大学に行ってそうだなぁ、となんとなく思ってました どうしてそう思うのかを考えてみると まず自分は本を使って勉強したり調べ物をするという感覚がなく、実家もそういう環境ではなくて 自分も親も、たぶん祖父母も大学に行っていなくて なので、パレオな男などを見ていると「学習といえば本ですよね」という暗黙の大前提を感じて、そういう価値

          大学に行った人は勉強に本を使う

          誕生日プレゼント候補が0になる緊急事態

          自分への誕生日プレゼント予定だった1人用ソファ いよいよ注文しようと無印オンラインショッピングでカートに入れると なんと無印の10%オフセールが適用されて思わぬお得(5400円引き) 意気揚々と注文しようとしたところで、最後の最後に設置予定スペースとソファの大きさの確認 問題なく収まるのは分かってたけど、いざここに小さいソファがある生活をイメージして 座り心地も見た目もサイズも満足感の高いイスがある生活と 6畳なけなしのスペースが圧迫される生活と 天秤にかけると困りに傾

          誕生日プレゼント候補が0になる緊急事態

          生活の隙間にゲーム時間を挟むには

          小さな頃からゲーム好きだと自認しているけど、しばらくの間ゲームをまともにやってないとも自覚していて しばらくと言ってもここ1年とかのレベルではなく、小中学生以来くらい ちょこちょこポケモンとかモンハンとかしてるけど そしてスマホゲームは除くというお話で まあ幼稚園小学生の頃から、ゲームは好きだけどこれといった思い出も特別に思い入れのある作品もないのだけど いわゆる熱心さの欠如 漫画アニメに対してもしかり 中学高校でなぜゲームから離れていた理由は明確にアニメを見るのに時間

          生活の隙間にゲーム時間を挟むには

          寒さがしぶとい

          2月に一度あたたかくなって、早めの春が来るのかと思いきや すぐに寒さが戻ってきて、気付けば3月も10日まで来てまだ寒い 中学生の頃に理科で習った温暖前線 寒い空気のかたまりに暖かい空気のかたまりがぶつかって来て 長い雨が降って気候が暖かくなるという話 それを毎年のように信じてるけどいまいち当てにならなくて まあ嘘をついてるわけじゃなくて、天気の仕組みがそんなに単純じゃないってだけなんでしょうけど... 2月3月、何度か長い天気の崩れがあるたびに、そろそろ暖かくなるのかと

          寒さがしぶとい

          3月〜12月の出費予定一覧

          2月の家計簿を終えたところで そういえば今年の12月までの出費のありそうなイベントは何があるんだろう? と気になったので、ざっと書き出してみる 3月 ホワイトデー, 父親の誕生日, 自分の誕生日 4月 思い当たらない 5月 母の日, 勤続周年 6月 父の日 7月 母親の誕生日, 土用の丑の日 8月 帰省とおみやげ(仮) 9月 弟の誕生日, 3周年, 敬老の日 10月 ハロウィン(?) 11月 思い当たらない 12月 クリスマス, 帰省とおみやげ(仮) こんなところです、帰

          3月〜12月の出費予定一覧

          愛のある二次創作

          愛のある二次創作、と良いことのように言うものの 二次創作が何なのかといえば 既存のキャラクターを自分の好きなキャラクター性の器にしてる妄想 のように見えます アニメーターの人みたいに淡々と決められた絵を描いてるわけでもなく 好きな妄想をしてるんだから、そりゃあ愛を持てるだろうという いわゆる乙女フィルターの状態 二次創作が嫌いなわけでもなく、最近ミニーブとかパモのイラストがよくツイッターのおすすめに出てきて嬉しいし ただ、愛があるから尊重されるべきみたいな大きな態度に

          愛のある二次創作

          遠出から電車で帰ると冷める

          電車で遠くに出かければ、当然のこと帰りも電車に乗ります 実家であれば、遠出するなら車で 帰りものんきに誰かが運転する車に乗ってればいいのですが いつもの徒歩圏内に行った帰りに電車に乗るなら、まあ別にいいんですが 電車に乗らざるを得ないような遠くに行くなんて、それなら言うなれば日帰り旅行のようなもので そういう日の帰りの電車は割と冷める 行きの電車は、楽しくはないけどまだ元気だし 緊張と緩和のように言えば移動が緊張(ストレス)で目的地が緩和 ジェットコースターの登ってる

          遠出から電車で帰ると冷める

          自分の誕生日の祝い方&1年間のお小遣い

          スタバに行って、翌週は横浜に行って、その翌週はまたスタバ オシャレを絵に描いたような3連週末は身の丈を超えているように感じています 物理的な身の丈の成長期を過ぎても時間は進むので、あと1ヶ月くらいで28歳です とりあえず誕生日当日は有給の予約を去年のうちにとっていますが、さていざ当日どう過ごしましょう ケーキは食べる おでかけをするのかしないのか 翌日平日だから疲れを残したくない気持ちもあり、ゆっくりの日にしたいような おでかけするなら前後の週末でもいいし 当日の過ご

          自分の誕生日の祝い方&1年間のお小遣い