【医師解説】肺線維症に対するエクソソームの効果について

気道上皮細胞由来のエクソソームの肺線維症に対する治療効果の検討が東京慈恵会医科大学と東京医科大学医学総合研究所にて行われました。

エクソソームは核酸をはじめ様々な分子を内包しており、細胞間情報伝達作用だけでなく、新たな疾患治療薬として注目されています。

気道上皮細胞は肺の恒常性維持や肺線維症のいずれでも重要な役割を担うと考えられています。

ヒト肺検体より分離培養した正常気道上皮細胞から超遠心法で回収したエクソソーム内には複数のmiRNAが多く存在しており、これらが筋線維芽細胞分化を抑制しました。

ブレオマイシン肺臓炎マウスモデルの検討では、経気道投与した気道上皮由来エクソソームが線維芽細胞に取り込まれ,肺線維化進展を抑制することが判明しました。

以上より、気道上皮細胞由来エクソソームの経気道投与が肺線維症の新規治療薬となる可能性が今後期待されます。


青山メディカルクリニック
   院長 松澤 宗範


参考文献
[肺線維症 新規治療に関する基礎研究 気道上皮細胞由来エクソソームの肺線維症に対する治療効果の検討]
Author:門田 宰(東京慈恵会医科大学 内科学講座呼吸器内科), 藤田 雄, 荒屋 潤, 渡邉 直昭, 川本 浩徳, 伊藤 晶彦, 保坂 悠介, 市川 晶博, 橋本 典生, 皆川 俊介, 原 弘道, 桑野 和善, 落谷 孝広
Source: 日本呼吸器学会誌 (2186-5876)9巻増刊 Page139(2020.08)



・院長プロフィール
総合内科、形成外科、美容皮膚科、美容外科。
がん診療に関しては10代の頃に母親を末期癌で亡くした経験と形成外科で癌術後の再建で患者様と日々関わることで、早期発見、予防医療の重要性を痛感し、がん検査や治療も行っています。
疾患の種類を問わず、アンチエイジングまで幅広い患者様に対応し、体の内側・外側ともに健康に綺麗になるためのお手伝いをしています。

・青山メディカルクリニックホームページ・ 
👉https://amclinic.tokyo

・Instagram・
👉クリニック公式 https://www.instagram.com/amclinic.tokyo
👉院長個人アカウント https://www.instagram.com/dr.matsuzawa

・Facebook・
👉クリニック公式  https://www.facebook.com/amclinic.tokyo
👉院長個人アカウント https://www.facebook.com/munenori.matsuzawa

・Twitter・  
👉クリニック公式 https://twitter.com/amclinictokyo
👉院長個人アカウント https://twitter.com/drmatsuzawa


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?