しの

ドイツから、フルリモートでイギリス企業でJava Developerをしています。1児…

しの

ドイツから、フルリモートでイギリス企業でJava Developerをしています。1児の母。趣味はボードゲーム

最近の記事

2023年 今年読んだ本

今年はCode Polarisのみんチャレ企画のおかげで、沢山本を読むことができた。 技術書Spring 解体新書シリーズ Spring Bootが丸分かり Spring解体新書 基礎から学べるSpring Batch Spring解体新書 セキュリティ編 最近「Javaの入門書でオススメありますか?」って聞かれることが増えたので、Kindle Unlimitedにあったこの一連の本を読んでみた。 正直、あんまり良くない。なので、オススメはしない。 まぁ、ボリュー

    • 2023年の振り返りと来年の目標

      今年の振り返り去年もやって良かったと思うので、今年もやります。 去年のはこちら 仕事 今年は会社の大規模なサーバー移行のイベントがあったんですが、「何かあった時の為の要員」にされてしまったので、何も起きなかった時に本当に暇すぎてクビになるかと思いました。前半にNote書きまくってるのもそのおかげです。 暇すぎたので、別のチームの仕事を少し請負ったり、Noteを書いたり、勉強したりしてやり過ごしました。 そんな中でもやっとシニアに昇進することが出来たので、まぁ評価はされ

      • Anki (上級編) 語学学習における私の使い方紹介

        ここからは、AnkiDesktopにある機能を使った、オススメの便利機能を紹介します。 あんまりテクニカルになりすぎないようにはするけど、HTML, CSSの知識が少し必要になるので、苦手意識がある場合は注意。 この辺まで問題なくわかる人なので、細かい説明は中級編よりももっと省いていく 初級編はこちら 中級編はこちら Import機能ネットで良さそうな単語リストを見つけたけど、何100個もあって、一個ずつちまちま入力するの面倒くさいな…って思うことあるよね?そういう時に

        • Anki (中級編) 語学学習における私の使い方紹介

          前回の続きを話していく。 初級編はこちら Anki中級者なら、細かい事まで書かなくても調べて書いたり試行錯誤する事が出来ると思うので、だいたいで書いていく。 Shared Deck多分、初級編を難なく出来るようになった頃に、「便利なんだけど、自分でデックを作るの面倒臭えな…」ってなる頃だよね? なんと、Ankiには人が作ってくれたデックを自分でも使う事が出来る、Shared Deckという機能がある。 Shared Deck は、AnkiDroidの場合、右下に出ている

        2023年 今年読んだ本

          Anki (初級編) 語学学習においての私の使い方紹介

          Anki の便利な機能 - 知っておいたら語学学習のQoLあがるぞ 私のAnki の使い方とデックの作り方をこないだの勉強会で見せたら「Note書いといて欲しい」と言われて調子に乗ってるので、ちょっと書いてみる。 今書き出してみたらかなり長くなりそうなので、初級、中級、上級でわけて書いてみる。 中級編はこちら デックに自分のカードを入れるまずは基本! フラッシュカードアプリの基本、Front(表)とBack(裏)でデックを作ることが出来ます。 このカードを保存すると、

          Anki (初級編) 語学学習においての私の使い方紹介

          Goethe B1(ゲーテドイツ語検定試験B1) 体験記

          2023年7月22日にゲーテドイツ語検定試験B1を受けてきたよ。 結論から言うと受かってた! 60点が合格点で、Hörenの点数がかなりギリギリだったけど、他の項目は余裕ありだった! 今年の目標に「ゲーテのB1試験を受ける」を掲げていたから、これで目標の一つが達成したことになるね。 私がやった勉強内容はこちらにまとめてあります 試験準備試験の予約 ゲーテの試験の会場を探すのって本当に大変なんよ。 ゲーテの公式が出しているテストが受けられる場所はBerlin, Bonn

          Goethe B1(ゲーテドイツ語検定試験B1) 体験記

          Goethe B1 ドイツ語検定試験 私がやった試験対策

          お絵描きばりぐっど君に「ゲーテドイツ語B1のスピーキングの模様」っていうタイトルで絵を書いてもらったら、このカバーみたいな絵をくれたので笑っちゃったw 2023年7月22日に、ゲーテのB1を受けて、目出度く受かりました。 A2を受験したのが2023年の1月30日だったので、約半年の勉強で受かったことになります。 一言感想を言うなら しんどかった~~~~!!という感じです。もっとゆっくり進めて行ってもよかったなと思った。 1年でB2とか取ってる人、頭の構造どうなってるの?天

          Goethe B1 ドイツ語検定試験 私がやった試験対策

          大人になって、勉強をするのが上手くなった気がする

          まえがき 声を大にして何度も言いたいけど、私は英語が苦手だった。10年前はTOEIC200点台だったし。それでも今こうして、言いたいことを英語で言えるようになって、イギリスで大学を卒業したり完全英語環境で仕事をしていてるのは、ひとえに私がこの10年間毎日ちゃんと努力をしていたから。 間違えないで欲しいのは、私は高校時代、別に怠けていたわけじゃなかった。宿題はちゃんとやるし、授業のノートもちゃんと取って、受験生の時には毎日夜10時まで塾の自習室で勉強していた。私は社会科目が

          大人になって、勉強をするのが上手くなった気がする

          イギリスでCSの大学に行った話

          もしかしたらこの話って需要あるのでは?と思った出来事があったので書きます。 はじめにこれは、私が実感していることを書いただけのものです。生存バイアスはかなりありますし、ここで書いたことが全てではないです。違う見方を持った方も沢山あるということを踏まえて読んでいただけると嬉しいです。 自己紹介日本で文系の大学を卒業しましたが、イギリスに移住してから自分のキャリアに迷子になった為、27歳の時に、夫の協力の元イギリスでCS(Computer Science)の大学に入りなおしま

          イギリスでCSの大学に行った話

          2022年の振り返りと来年の目標

          今年の振り返りまだこちらはギリギリ2022なので、急いで今年の振り返りをしてみます。 仕事 5月に仕事復帰しました。うちの会社は元々小さい会社だったのですが、数年前に大企業に吸収合併され、今Transformation の真っ最中です。なので、復帰したときに色々と変わっててかなり混乱でした。開発環境を統一する為にパソコンの再支給がされていたので、復帰してからパソコンの設定やらローカル環境の構築などで一ヶ月くらい費やしました。もはや新入社員な気持ち。 あと、私はこの会社に5

          2022年の振り返りと来年の目標

          育休中にコミュニティに救われた話

          はじめにこれは 子育てエンジニア Advent Calendar 2022 の18日の記事です。 18日にホリデーに行っている為、今日は15日ですが公開しておきます。(noteって予約投稿は有料会員のみなのね) 自己紹介はじめまして、しのといいます。イギリスの大学でセカンドバチェラーを取得し、そのままイギリス企業へ就職。現在ドイツからフルリモートで働いています。Java Developer 5年目です。 2020年の4月に男の子を出産し、一年間の育休を経て2021年の5月か

          育休中にコミュニティに救われた話

          自己紹介

          自己紹介こんにちは。しのと言います。ドイツ在住のJava Developerです。ついにnoteに手を出しました。この記事では私の自己紹介というか、私の半生について語らせて貰います。 簡易経歴2012年まで営業職に従事 2014年にドイツ人夫とイギリスのロンドンで結婚 同年にイギリスの大学入学 2016年エンジニアとして働き始める 2018年7カ月間オーストラリアのシドニーに移住→夫がホームシックにかかりロンドンに戻る 2020年息子妊娠後、夫のホームシックがピークに達し、

          自己紹介