見出し画像

選択するという事を極力減らす

1日生活していくなかで
朝起きてから寝るまでの間

多くの事を選択しながら
日々生活している

限られた時間
なるべくやりたい事だけに
使いたいので

迷う、という時間を
減らす様にしている  

例えば、服を選ぶこと

私にとって服は
着心地と
動きやすさと
ある程度のデザインに
違和感がなければ
毎日同じで良い

だから常夏のシンガポール生活は
ほとんど毎日

ジーンズショーパン
もしくは
花柄スウェットショーパンに
黒タンクトップ
ビーサン
でした

今、ここ九州でも
夏が終わろうとしていて
朝は肌寒いほど

流石にショーパンはしまって
長いジーンズにしました

上はこれからどうしていこう
これから真冬まで着られる
相棒を選ぼうという段階です

そして寝る時間は決めておく
睡眠しっかり取らないと
翌日ダイレクトに
体にも脳にもくるので
何が残ってても
寝る時間になったら寝る

その代わり
昼間は
出来る限り動く
サボったなって時間があると
多分夜更かししそうだから

夜気持ちよくベッドに入るために
昼間はベストをつくす

最近、夕飯の献立が
豚汁が多いと娘に言われて
文句あるなら自分で作ってよ!と
口論になったので
(口論になるのはいつも次女
そして、正論をついてくる)

いや、確かに豚汁率高いなと
1人反省

夕飯の献立もザックリ
週末にでも決めてしまえと思ってる

これ、たまにやっては
忘れる

そしてちゃんと決めておくと
考えないで良いから
買い物も作るのも本当、楽

献立を
学校給食みたいに決める
定着する様にしようと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?