最近の記事

ffmpeg で動画加工を頑張った話

はじめにSupership 株式会社のKotaro です。 本エントリーは、動画加工機能を実装する上での、ffmpeg コマンドの組み立て方とその工夫点をまとめています。 また、エントリーの内容は、社内勉強会で発表した内容を外部向けに再編したものです。 動画加工機能について今回述べている「動画加工機能」ですが、具体的には動画の一部分をカット/静止する機能のことを指します。また、UI設計上以下の特徴を持ちます。 ・カット/静止は別々のUIが存在し、単独で操作される ・カット

    • 10個あるRails プロダクトのバージョンを 一晩で3.2.21 から4.2.xx にあげた話

      こんにちは!@Kotaroです。 本エントリーは、前回のエントリーに引き続き、プロダクト開発G内の勉強会で発表した資料の再編になります。 前職時代に行なった、Rails プロダクトのバージョンアップについて当時のことを思い出しながら書いています(尚、詳細なバージョンアップの方法等は書かれていません、ただの備忘録です)。 Rails の歴史本日(2019/09/30 現在)までに、Rails はバージョン6 までリリースされています。 私は、大学生の時初めてRails に触

      • DB から大量のレコードを削除するときに気をつけること

        こんにちは!Supership社 でバックエンドエンジニアをしています @Kotaroです。 私が所属しているプロダクト開発Gでは、隔週で勉強会を行なっています。 各メンバーがそれぞれ違った得意分野を持っているということもあり、それらを共有する場を作ろうというのが狙いです。 本エントリーは、その勉強会で私が発表した資料の再編になります。 大量のデータを持ったDB からデータを消すことになった背景から、対応方法(暫定)までを記載しています。 背景私が開発を担当しているサービ

      ffmpeg で動画加工を頑張った話

      • 10個あるRails プロダクトのバージョンを 一晩で3.2.21 から4.2.xx にあげた話

      • DB から大量のレコードを削除するときに気をつけること