見出し画像

財政と選挙(東京第1区)

あんたは財政健全化目標の堅持ってニュースを見て何を思った?

毎度のことながら「なんでできないことをできないって言えないんだ」って言わないのかって思ったんだよね。

緊急事態宣言だって結局のところ、出口に向かうための手を打ててないのになんで解除できるのって話なのに、終わりの予定を出さないと休業要請に応じてもらえないもんだから無理やり期限を切る。

本来は基準値を定めて、その実施期間中は問答無用で国民全員にお金を配り続けるって対応をしない限り、経済は痛み続ける。
ワクチン接種が進んで集団免疫を獲得するまでは国が日本円を発行し続ける。

実際、毎月一人10万円を配ったとしてもインフレ率は2%に届かないって試算もある。
もちろん生活保護等の現状の保証を維持した上での給付をしてもだ。

いい加減、この政治に対して俺たちは物を言わないといけないよな。

とは言えだよ。
自分の選挙区から誰が立候補していて、どういう政治スタンス何だってのを調べるのも一苦労何だよな。

今回は東京の選挙区一つを取り上げて、そこで立候補が見込まれているヒトの財政に対するスタンスを読み解いてみようって回だ。

まあ、あくまで個人の感想に過ぎないんだけれども付き合ってくれよな。

対象の選挙区

まあ、まずは対象の選挙区を決めないとな。

なにも考えないで東京第1区にしてみようと思う。
ニーズがあるようなら他の選挙区も見てみるけど、まあ順番としてはいいんじゃない?

東京第1区って言うと千代田区、港・新宿区の一部。
いわゆるど真ん中の東京ってやつだな。

ここでの立候補が予想されているのは以下の3名様だ。

山田美樹 46 自〈細〉 現《3》 (元)外務政務官
海江田万里 71 立 現《7》 (元)経済産業相
小野泰輔 46 維 新 (元)熊本県副知事

一人づつ見てみよう。

山田美樹さん

まず山田美樹さんの政策理念のページを見てみるとこんな文言があった。

省庁毎の新卒採用を改め、民間と同様に個人の能力や功績に応じた報酬制度を導入し、公務員も真面目に働かなければリストラされる仕組みをつくることが必要条件です。霞が関改革は、歳出削減や地方分権などの問題とも直結する重要課題であり、勇気ある政治決断が必要です。
出典:上記ページ

……超きな臭い。

小さい政府バンザイって感じだよな。

この経済が壊れかけている状況を見てまだ「歳出削減」だの「公務員のリストラ」だのを理念として掲げているってのは、ちょっと状況判断能力的にどうなんだって思っちまうね。

国の歳出を削減しちゃったら、誰がGDPを下支えするってんだよ?
民間か?んなことマジで出来ると思ってんのかな?

海江田万里さん

海江田万里さんの場合は政策理念のページには明示的な財政拡大に対する意見は見つけられなかった。

ただ、給付金の支給そのものには賛成の立場みたいだね。

立憲民主党はあの悪名高き民主党から生まれた政党だから、かなりの抵抗感はあるけれども、比較的財政拡大を進めてくれる可能性はあるのかもしれない。

ただ、明確にそのことに触れていないので、積極的に票を入れるって風には思いにくいなぁ。

小野泰輔さん

小野泰輔さんの場合はnoteをやっていらっしゃった。

上記のnoteが印象的だったんだ。

ベーシックインカム導入による社会保障制度のシンプル化に好意的な意見を持っていらっしゃる様に読み取った。
ここで言うベーシックインカムは竹中平蔵さんが主張しているタイプのやつってことだね。

この時点で自分の意見とは真逆の意見をお持ちの方ってことになるのかな?

ひときわ印象的だったのが以下の文章だった。

すべての国民に一律一定額を給付するという、非常にシンプルでわかりやすい仕組みであるベーシックインカムですが、私が特に効果が大きいと思うのは、行政コストが大きく削減できることです。
出典:上記note

行政コストの削減が良いことって意味だよね?

成長分野にヒトを向かわせることが大切ともおっしゃっているようだけれども、そもそも政治が成長分野を判断出来るってどうして思えるんだろう?

政治に求められるのは、民間が投資するだけの需要を作り上げることそのものじゃないのかな?

民間が長引くデフレに加えて緊急事態宣言による経済の強制停止を余儀なくされている中で、どうして投資なんか出来ると思えるんだ?

小野泰輔さんはお金のプールを信じているってことなんだろうか。

東京第1区を眺めてみて

結果としてお三方ともに、政府支出を増やすことで経済を下支えするという明確な考えを示されている方はいなかったということなんだと思う。

こいつはヘビーだ。

あえて言うなら海江田万里さんが財政拡大をしてくれる可能性が少しだけあるって感じかな。

まあ、れいわ新選組とか国民民主党が立候補者を擁立してくるかもしれないから、まだなんとも言えないけれど、これが今の政治の状況ってことなのかもしれない。

なあ、あんたはどう思う?

国が通貨発行で経済を下支えするって政治家は増えていけると思うかい?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?