問答法とタルパ

誰かと会話することでわかることもあるよなぁ。

哲学ユートピアさんが問答法とタルパを組み合わせればいいんじゃね?的なことを書いてくれていた。

問答法もタルパも知らんかったので、軽く調べてみる。

うむぅ、問答法は会話で相手に無知の知を自覚させる方法で、タルパは想像上の相手と会話する方法って感じであってる?

よくある、ゆっくり動画の類はタルパってことか。

無知の知ってのを捕まえに行くために、俺が日々書いているnoteは無意識のうちに語りかける様に書いてたってのはいい面もあるってことかな?

#良いように捉えるスタイル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?