見出し画像

本棚に飾る洒落たミニチュアキット買った

ミニチュアキット買った

こういうやつ買った👇

自分で組み立てる木製ミニチュアキットです。
今回買ったのは和風の風景キットですが、他にも様々シリーズが出ているようです。
幅が狭い一方で奥行きがあり、覗き込むようにして中の様子を見れるようになっています。
本棚に収まるサイズなのでこんなふうに👇本の合間に置いて飾ることもできます

電池式のちっちゃいライトを中に配置するので、影のできる本棚の中でも奥の様子まで見ることができます。


X(元Twitter)で昔、こういう本棚に収まるミニチュアを自作されている方などを見ていて、欲しいとは思いつつ自分で1からやる技術はないなと思っていたので、こういうキットを見つけられたのはラッキーでした。


これから作る人へのアドバイス

もしこれからこういったキットを作る方がいれば、デザインナイフやカッターマット、ピンセットはあった方がいいです。私は時々作るプラモ用の道具を使いました。
あとライト用の乾電池は付属しないので必須。
また、今回買ったキットでは接着剤が付属していましたが、刷毛のあるタイプの木工用接着剤があるとよいです。
私はタミヤのこれ使いました👇(木工用ってわけじゃないけど使えた)

また、組み立て説明書は英語でした。とはいえイラストなども書いているので特に詰まるところはないかと。

所要時間は人によると思いますが、私のように半年に1回くらいプラモ作る人間では、大体10時間くらいで完成までかかりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?