【試合評】奮起すべき左打者が沈黙。武田翔太に完封勝利を許す...~2016年7月26日●楽天イーグルス0-6ソフトバンク

スモウレスラーを一塁スタメンで起用した梨田采配の愚

あまりにも淡泊すぎて、今シーズンの中で指折りの退屈試合だったかと思う。初回に失点し、魔の7回にも点を奪われてしまっては勝てるはずもない。同条件での14試合のチーム成績はこれで1勝13敗になっている。

いずれも、一塁スタメンのアマダーがアダになった。

7月月間打率.340と調子を取り戻してきた銀次をスタメンから外し、スモウレスラーを初の一塁先発起用。ウィーラーと、昇格してきたばかりのペゲーロと合わせて無理矢理に外国人3人シフトを採用した指揮官の起用が、裏目に出た。

1回だった。1死2塁で3番・柳田。その当たりはショート三好の左、三遊間をライナーで抜ける左安。この時、三好は打球を取りにいくため三塁側に流れたが及ばず、セカンド藤田は遊撃方向に移動したことで、2塁ベースカバーが誰もいなくなってしまった。

本来なら一塁手がカバーに向かうべきシーン。しかし、アマダーの行動が遅く、打者走者の柳田に単打ながらも誰もいない2塁へ進出され、1死3,2塁のピンチ。

直後、4番・内川に先制打を浴びた。

内野前進守備、セカンド藤田の左脇をゴロ突破されるタイムリー中安。藤田も懸命にダイビングキャッチを試みたが及ばず、走者2人がホームに帰ってきた。(もし前進守備ではなく通常の守備体系だったら、ポジショニングに長けた藤田のこと、処理できる当たりだったかもしれない) (楽0-2ソ)

追記:日刊スポーツ、梨田監督ミス嘆く「今江が三塁に入ってしまった」から引用します。

 初回1死二塁。三遊間を破る左前打の柳田に、二塁ベースカバー不在の隙を突かれて二進を許した。三好が打球を追って態勢を崩し、今江が三塁カバーに入ったため、とっさに藤田が中継の位置へ入り二塁が空いた。1死二、三塁とされ前進守備の結果、内川に二遊間をゴロで抜かれる2点適時打を浴びて主導権を握られた。
 梨田監督は「サードで刺せるタイミングではなかったが、今江が三塁に入ってしまった。ホームに投げる人がいなくなってしまうため、藤田が気を利かせすぎて二塁を空けてしまった。一、三塁だったら、内川の打球は併殺になっていた当たり。大きなプレーになってしまった」と指摘した。

翌2回にも鶴岡の適時二塁打で1点を失った塩見だったが、3回以降は修正。2回1死2塁の今宮から6回1死無走者の内川まで打者13人を連続アウトにする好投で試合を立て直すことに成功する。しかし、遅きに失した感は拭えなかった。

トドメの1失点は7回、二番手・宮川へ継投したイニングに発生した。

安打、死球で無死2,1塁のピンチを招くと、8番・吉村の左中間快飛球を左翼ペゲーロが背走好捕。しかし、2塁走者にタッチアップ三進されて1死3,1塁、打席には9番・鶴岡というシーン。

いかにもスクイズがありそうな場面だ。そこで鶴岡に一塁側、緩慢なアマダー前方を狙われるセーフティスクイズを楽々許してしまい、試合を決する重たい4点目がホークスに入ってしまう。(楽0-4ソ)

両軍のスタメン

ソフトバンク=1番・今宮(遊)、2番・本多(二)、3番・柳田(中)、4番・内川(右)、5番・松田(三)、6番・中村(左)、7番・カニザレス(指)、8番・吉村(右)、9番・鶴岡(捕)、先発・武田(右投)

楽天=1番・岡島(右)、2番・藤田(二)、3番・ウィーラー(指)、4番・アマダー(一)、5番・今江(三)、6番・ペゲーロ(左)、7番・島内(中)、8番・嶋(捕)、9番・三好(遊)、先発・塩見(左投)

本戦唯一のチャンスは8回だったが...

一方、イヌワシ打線は武田翔太の前に7回まで2塁すら踏めずの散発3単打。本戦唯一のチャンスは8回だった。

先頭の代打・聖澤が高め失投を中前へ弾き返し足掛かりを作ると、9番・三好が良く見きわめて四球でつないだ。無死2,1塁、ここで代打・銀次。ヒットは打てなかったが、最低限の仕事となるセカンドへの進塁打で走者を次塁に送り込むと、1死3,2塁で代打・枡田が武田のマネーピッチ、カーブの前にあえなく空三振、後続の3番・ウィーラーも三ゴに打ち取られ、1点も取ることできずに終わった。

9回は四番手・小野が押し出しを含む2安打3四球2失点の独り相撲。結局、武田に9回131球の完封勝利を許し、楽天は今季9度目の零敗を喫している。

3位とのゲーム差が過去2年の同時期の2倍以上もある厳しい中、それでも可能性がある限りファイティングポーズを取り、エースの則本を中5日でまわす酷使ローテを組みながら勝利を狙いに行こうとしているのが、今の楽天だ。

エースが身を削って投げているのだ。それなら、徹底的に勝ちにこだわって欲しい。しかし、実態は一塁アマダーというリスクありすぎるオーダーを採用するなど、本当に解せないゲームになってしまった。

塩見は6敗目。武田は今季楽天戦3連勝、ハーラートップタイの10勝到達。チーム成績は4位、87試合35勝50敗2分、勝率.412、借金は今季最多タイの15に膨らんだ。

ゲーム差は1位・ソフトバンクと23.0(今季最大)、2位・日本ハムと18.5、3位・ロッテと13.5(今季最大)、5位・西武と0.5、6位・オリックスと3.0としている。

各種戦績は、7月6勝10敗、後半戦1勝5敗、ソフトバンク戦3勝11敗1分、コボスタ19勝19敗1分になった。

武田翔太攻略には左打者がカギを握ったのだが...

試合前、筆者は武田翔太攻略には左打者の奮起がとにかく必要になると考えていた。

下記を見て欲しい。今季ここまで楽天戦3試合に登板した武田の左右打者別の球種割合だ。

このような結果になっていた。

右打者は速球の他、各々20%以上投げ込まれるスライダーとカーブの両方にも対応しないといけない。しかも、スライダーやカーブは右打者の身体から逃げていく軌道を描く。そのため狙いを絞ることも難しいし、バットに当てることすら難しくなるのでは?と思えた。

一方、左打者にはスライダーの割合が13%に下がることで、スライダーを捨てることができる環境にあった。6%のチェンジアップは無視。というのは、楽天戦で投げられたチェンジアップはほぼほぼ全く機能していなかった。全体の81%を占める速球とカーブの2球種にマークを張ることができる環境にあった。

実際、本戦でも、、、

※ここから先は有料エリアでお楽しみ下さい。缶コーヒー1本以下のお手頃価格でお楽しみ頂けます。

なお、本稿はnote単価100円ですが、まぐまぐで配信中のメルマガでは本稿を含む月十数本の連載で月額514円。noteで全コンテンツをバラで購入するよりも断然お得。さらに新規読者登録初月は無料購読のサービスも。まぐまぐのご入会はコチラでどうぞ。銀行振込をご希望の方はtan_5277アットマークyahoo.co.jpまでご連絡下さい。

見やすさで言えばnoteがお薦め。こちらのお得なバリューマガジンをご用意しました。→「8月から始める3ヵ月期間限定Shibakawaの鷲応援マガジンの御案内」。

ここから先は

1,622字 / 4画像
この記事のみ ¥ 100

読者の皆さんにいただいたサポートで、さらなる良い記事作りができるよう、心がけていきます。