見出し画像

愛農かまどづくりWS②

こんばんは〜earthmanの真央です。
つい先日(やばいもう1ヶ月経っちゃった、、、!)
我が家で行った愛農かまど作りWSの2日目以降について^^
愛農かまどエピソード0、1は↓から^^

過去記事:愛農かまどの導入背景、準備について
過去記事:愛農かまどWS1日目について

二日目スタート!5段目から〜8段目まで!

二日目スターティンです!

二日目は、橋本市の地域おこし協力隊うえばーや、
繋がり頂いたお母さん、お子さんも来て頂き、最大人数に!
朝から二日目の流れを打ち合わせして、いざ作業開始!

昨日と同じように設計図を見つつ、ヒデさんの指示を受けながら、積み上げていく!1〜3段目が終わり、徐々に形なども変化してきて、ちょっと難しくなっていく。
2日目になると、積み上げプロってる人も出てきて、チームができていく!
施主としては凄くありがたや〜〜〜✨な環境。

前から見たらこんな感じ。焚き口&オーブンが見えてきた!

右側の四角が焚き口。
真ん中がオーブン口。
左側の上がオーブンの追い焚きと、左側の下は吸気口。

キッズも一役かってくれました😂遊んでるようで仕事!


「泥団子作ってくる!」と言っていたのでフィールドで遊んでいるのかな^^
と思っていたら、、、まさかのこれも愛農かまどの作業の1つ😂
ありがとう!そしてヒデさんのWSは、皆で参加できてやっぱり楽しいなー♩
きえちゃんがキッズを見守り一緒に遊んでくれました^^ありがとう!

二日目のランチタイム〜!

やーん!いっちゃんが持ってきてくれた立派すぎる松茸さん!
まったけご飯、混ぜご飯、白飯のおにぎりとお味噌汁♩

おにぎりパクパク、どんどんなくなりました〜!
ワークショップのおにぎりってなんでこんなに美味しく感じるんだ。
個人的には、松茸ごはんの炊き具合に納得いかず、、、精進します!

オーブンエリアで火を滞留させる、強度も増すためのドラム缶でアーチ
(ピザ窯もアーチかけるもんね!)


そしてそして、少し前に書いたキッズによる泥団子がここで登場✨
空洞を埋めて、オーブンの熱をしっかり滞留させるためでした^^
しっかり押して押して、平らになるように。
そしてその上に、羽釜の型枠を置きました。ここまでで丁度7段目。

しっかり力込めてやってくれました!これ私もやりたくて、やらせてもらった😂
火の通り道が徐々に見えてくる!

ここから、レンガ切り隊の人が作ってくれた枠組みに合うレンガを、
積み隊の人が積んでいきます!どちらも大事な役割〜〜〜
下の写真のいっちゃんは、レンガ切り隊をしてくれていたので、
かなり顔がオレンジ(笑)(笑)

みんな真剣・・・!

二日目は、9段目で終了。
お疲れ様でしたぁ〜〜〜〜☺️

夜ご飯は、移住者仲間にお願いしたスパイスカレー♩
みんなで囲むの豊かやな〜〜〜と感じる夜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?