見出し画像

【デカボチャレンジ体験記】Y.Sさん(25卒)~広がる視野・思考・人脈~

デカボチャレンジとは:
「環境領域/脱炭素」をテーマに、参加する各企業の現場社員や内定者が議論を交えながら、事業を共創する5日間のプログラムです。
※各回開催形態が異なるため、最新情報をご確認ください。
(下方掲載のイメージ動画 (3分)をご覧頂けると雰囲気がわかります。)

Earth hacks

2023年夏のデカボチャレンジ(みずほ銀行グループ)に参加した佐藤です!
現在は早稲田大学文学部で国際取引法について勉強しています!

仙台旅行で松島の円通院に行ってきました(^▽^)/

なぜデカチャレに?

ビズリーチキャンパスからのメールで「デカボチャレンジ」を知りました!
私は大学でマイボトル促進のプロジェクトを運営していて、もともと「脱炭素」というものには興味がありました。ですが、実際に「脱炭素」に対して具体的な行動を起こす難しさを感じてました。。。
そんな時にデカボチャレンジの案内が来たので、とりあえず応募してみよ!っていう感じでエントリーしました!

もちろんデカチャレ当日もマイボトル~

デカチャレでやったこと

みずほ銀行さんから「『資産所得倍増』を促進する『金融教育』の企画を新規立案せよ!」というテーマが提示されました。
まずは、どういう金融教育にするかについてメンバーでブレストしながら考えていきました。ただ、議論しているうちに方向性や客観的な視点に欠けてしまうことがあったので、その部分についてはみずほ銀行社員さんや内定者メンターさんが常にフォローアップしてくれました!(写真のメンターさんとはいまでも仲良しです^^)

内定者メンターさんと一緒にディスカッション

ワークしていく中で、最初は「教育」というワードにかなり縛られてしまっていた部分があり、なかなか実現可能で面白いアイデアが思いつきませんでした。。。
そこで、ヒアリングも重要だとプログラム冒頭の新規事業開発講座で学んだので、実際に参加している学生や投資を経験している方に直接伺ったりもしました!
その中で、もっとカジュアルに「投資」というものを捉えてみよう!的な発想でメンバー間で議論した結果、「Z世代が今使っているお金から投資できたらいいね!!」という考えに至り「推し活」に着目しました!

実際の提案プレゼン資料の一部
5日間を乗り越えたメンバーと!!

デカチャレに参加してよかったこと

5日間本気で新規事業立案についてメンバーと考えることで、かなり思考力が鍛えられたことは、今後の就活でも生かせるなと思います!
また、ワークの中だけでなく参加するバックグラウンドが自分とは全く異なった学生と話す機会が多くあったのでかなり刺激になりました!!

上の写真のメンターさんと後日再会

デカチャレが終わった後も、様々なイベントを開催してくださるので学生だけでなく社員さんやメンターさんとも関係を続けることができるのはデカチャレだけだな!って思います!!
(メンターさんには就活のいろいろな相談も結構します^^)

デカチャレのおすすめポイント

【5日間を超えた繋がり】
一番のおすすめポイントは、デカチャレ後も様々な形で様々な人と繋がっていられることです!
参加当初は、事業に対してかなりリアリティをもって本気で向き合うことができ、ビジネスコンテストとしてとてもいい経験になったな!と満足していたのですが、その後にも座談会や限定イベントなど様々な交流ができるのでデカチャレは普通のインターンの側面だけでなくいろいろな側面で得られるものが多いなと思います!

ハロウィンReunion!! with チームメンバー&博報堂社員さん

最後に一言!

自己成長できることだけでなく、様々な学生や社員さんメンターさんと関わることができます!さらに、5日間で終わることなく様々な形(10月にはReunionでチームや社員さんと再会しましたーー)で関わる機会があり、本当に参加してよかったと思ってます!

Earth hacks インスタ
デカボチャレンジ運営X
デカボチャレンジnote
デカボチャレンジ2023夏動画
Earth hacks HP

この記事が参加している募集

就活体験記