eastvalley

海が大好きな中年女性。 田舎生まれ、田舎育ち、田舎在住。 皆さんと少しでも幸せや笑いを…

eastvalley

海が大好きな中年女性。 田舎生まれ、田舎育ち、田舎在住。 皆さんと少しでも幸せや笑いを共有したい。

最近の記事

  • 固定された記事

noteでNoto(能登)をおススメする 記事一覧

ダジャレでごめんなさい。 能登(Noto)をご存知でしょうか? 日本の真ん中あたりで日本海に突き出ている県が石川県です。 石川県は加賀と能登に分けることが出来ますが、海に突き出している辺りが能登です。 能登半島、半島の右側は湾になり穏やかな海、左側は日本海を吹き抜ける風で荒々しい海、どちらも天候次第で色や形相が変わり常に感動を与えてくれます。 因みに、私は能登と加賀の境界線辺りで生まれ、現在も境界線辺りで暮らしています。ということで、能登に限らずたまに加賀の情報、、、北

    • noteでNoto(能登)をおススメする 番外編 高岡周辺一日観光

      高岡近辺の見所を一日で満喫するおススメのコースを紹介したいと思います。 瑞龍寺 国宝です。歴史について詳しくは現地でご堪能ください。  写真は仏殿ですが、仏殿の周りを囲むように回廊となっていて、奥にはさらに大きな法殿があります。法殿にはトイレの神様、烏枢沙摩明王(うすさまにょうおう)が祀られています。法殿の神様は撮影禁止ですが、山門を入ってすぐ左にレプリカがあり、こちらは記念撮影できます。 海王丸パーク帆船海王丸を見学することが出来るとても大きな公園です。 新湊大橋も綺麗

      • 子育て回顧③学ぶことへの常識を変える方法

        子供が勉強しない おそらく世の中のほとんどの親が感じたことのある不満。 小さな時は笑い話でよかったけれど、中学3年生の娘を見て危機感を感じ、ふと感じた疑問。 「この子勉強の仕方知ってる?」 さして才能のない私でも、中学3年生の時は勉強した。 特に受験まで最後の数か月間は、時間を惜しんで勉強した。 時間が足りなかった。勉強する時間が……もっと時間が欲しいと感じた。 そうして頑張った分成果もでて、勉強して良かったと達成感もあり感動した。 あの感動を自分の子供にも感じてほしい

        • 子育て回顧 記事一覧

          私には二人の子供がいます。 長女、長男。一姫二太郎。 子供が大きくなってやっと子育てについて思い返すことが出来るようになりました。 私なりに子供たちに真摯に向き合い、努力してきた子育てについて皆さんとほんの少し共有できればと思い、記事にします。 子育て中は目の前のことに精一杯。 悩むことも多く、「これでいいのか?」と自問自答することばかりでした。 一段落して、これは良かったなと思えることだけを記事にします。 とはいえ、思い返すのはかなり前のことなので、時代が移り変わり参

        • 固定された記事

        noteでNoto(能登)をおススメする 記事一覧

          noteでNoto(能登)をおススメする 番外編 ヒスイ海岸

          富山県には宝石を探せる海岸があります。 (いつもは能登をおススメしていますが、今回は番外編。) 砂浜ではなく小石の海岸です。 海岸に着いて波打ち際に向かう時に感じることは「石が綺麗!」 この石たちが波打ち際に向かうほど、小さくなっていきます。 この変化も面白い! ここは浜辺の石の中に翡翠があるかもしれないという、宝探しのできる海岸。 海岸に行くとみんな下を向いて探しています。 近くの道の駅では翡翠が展示されたり、販売されたりしており、一つ3000円なんて値段がはられて

          noteでNoto(能登)をおススメする 番外編 ヒスイ海岸

          noteでNoto(能登)をおススメする④巌門

          巌門 透き通った海と岩の共演を楽しめる場所があります。 巌門近辺の海はゴツゴツとした岩場になっています。 まさしく巌門は自然が作り出した造形物を鑑賞する場所です。 メインの岩へはトンネルを潜って降りていきます。 暗いトンネルを潜り抜けると現れる絶景 ちなみに巌門の上部にも行けます。 その他にも見所が沢山。 遊覧船に乗ることも出来ます。 遠くの旧福浦灯台も海から眺めることが出来ます。 青く透き通った海、ごつごつとした岩、吹き抜ける海風 是非ご堪能ください。

          noteでNoto(能登)をおススメする④巌門

          身近なAI 〜AIで高齢者の健康を保つ〜

          大概、高齢者に「AI」というと拒否反応を示す方が多い。 3G停波でガラケーをスマホにするのも大きく抵抗する位。 スマホ=難しい=持っているだけ=料金が高い  となる。 只、私たちにしてみればガラケーの方が難しい。 「教えて」と言われても、若干困るのが現状。 難しいのではなく、使い慣れていないだけなのです。 そんな中、私が高齢者におススメしているのが音声操作です。 ShiriやGoogleアシスタント というAI。 そう、スマホは声で何でも出来るのです。簡単。楽ちん。

          身近なAI 〜AIで高齢者の健康を保つ〜

          noteでNoto(能登)をおススメする③世界一長いベンチ

          世界一長いベンチ 感動的で何度も行きたくなる砂浜があります。 460.9メートル。ギネス認定されたこともあるベンチ。 ということは・・・お察しください。 砂浜を見下ろすようにベンチが続きます。 遠くに風力発電の風車も並んでいます。 このベンチから眺めることのできる海の色はいつもハワイアン。 地元のアナウンサーが「石川のハワイ」と称しておりました。 海の色も素敵ですが、海岸に降りて足元を見つめると更なる感動があります。 貝殻の宝庫なのです。 桜貝が有名ですが、巻貝も多く

          noteでNoto(能登)をおススメする③世界一長いベンチ

          noteでNoto(能登)をおススメする②白米千枚田

          白米千枚田 能登に美しい棚田があります。 その名も千枚田。小さなものもありますが、海に向かって駆け降りるように田んぼが並び、全部で千枚あるそうです。 毎年人力で田植えをしたり、しっかりと管理がされており見応えがあります。 稲のある時期は、海からの風にたなびく稲穂。忙しく動く雲の影。 冬の間はライトアップ(あぜのきらめき)がされておりこちらも綺麗。 10分毎に色が変わる仕組みで何色か見ることが出来ます。 冬の日本海の風は予想以上に強い為、防寒対策は必須です。 千枚田を見下

          noteでNoto(能登)をおススメする②白米千枚田

          noteでNoto(能登)をおススメする①禄剛埼灯台

          禄剛埼灯台 石川県の先っぽにある灯台です。 能登の海の色は深く澄んでいます。私は澄んだ海に出会うたび、その透明度に息をのんでいます。禄剛埼灯台付近の海も息をのむ美しさの海です。 禄剛埼灯台は能登の先端に位置し、澄んだ海、登る朝日、沈む夕日。全てを見ることが出来る場所にあります。 海側は絶壁のため、禄剛埼灯台に行くときは、近くの道の駅に車を止め、かなり傾斜のある坂道の遊歩道を登ります。舗装された綺麗な遊歩道です。(初めて禄剛埼灯台を訪れた時、私はサンダルでしたが登れました

          noteでNoto(能登)をおススメする①禄剛埼灯台

          子育て懐古②体験する事は素晴らしい

          能力のない親が子供にしてあげられる事は何か。 教えるではなく、何か… 私なりに考えた結果、何でも体験して自分で感じ取って貰おう!となりました。 百聞は一見にしかず   と言いますが、見るより体験。 子供より子供っぽい私も一緒に楽しめる! 絵付け体験。紙漉き体験。ぶどう狩り、いちご狩り。ボートにアスレチック。とにかく何でもやってみる。身体で感じる。挑戦する。 体験を通して、思い通りにならないもどかしさや難しさ、そして自ら考えて工夫して上手くいったときの喜び感動を味わっても

          子育て懐古②体験する事は素晴らしい

          子育て懐古 ①子供の価値観を尊重するためのお小遣い生活費制

          私はケチです。何故なら子供の学資を貯めるために必死だったから… 子供が必要な物を買ってあげる。当たり前の事かもしれませんが、買うべきか買わぬべきか迷ったことはありませんか? 特に小学校高学年位になると趣味嗜好が大きく出てきて、高い物も欲しいと要望されるようになります。高い服。高い文房具。必要なのか?不必要なのか? 私の判断基準は 高いか安いか ですが、購入する子供にとって値段は関係なく、そこにこだわりがあるのです。   そんな高い物いらない!と子供が小さい時は突っぱねてい

          子育て懐古 ①子供の価値観を尊重するためのお小遣い生活費制