見出し画像

【早く知りたかった】ゲームとの楽な付き合い方


「やばい、あと5分しかない」


スタミナを消化するために、焦ってスマホアプリを開く。

手慣れた操作、無意識の内に動く指。
周回作業は終わったけど、
心に残った「満たされなさ」はいつ消化されるんだろう?

こんなにしんどいのに、何でゲームしてるんだっけ?

大学2年の秋、大好きなはずの音ゲーをやっていた時に
感じたことです。

今振り返ると、
「ゲームとの付き合い方知らない時期もあったのか!」
恥ずかしいけど、懐かしい、
そんな気持ちになりました笑


今回の記事では
自分の認識を大きく変えてくれた、

✅ゲームする時に意識した〇〇目線

について話していきたいと思います。

僕がゲームをする時に意識したのは、

経営者目線

です。

ゲームなのに経営者ってどういうこと?

疑問に思った方もいるかもしれません。

経営者目線とは、
自社(自分)の利益になる仕事を選択する
という目線です。


この目線をゲームに落とし込むと、
・ゲームをする目的は何か?
・どういう状況なら目的が達成できるのか?
といった感じ。

考える目線はこの2つのみで良いのですが、
「こういう時ってどうすれば良いんだっけ?」
という迷いを生まないためにも、
できるだけ具体的にする必要があります。

少し長くなりますが、私の例で説明させて頂きます。
※考えた結果だけ知りたい方は太字の
「経営者目線で考えてみた」まで飛ばして頂ければと思います。

ゲームをする目的は何か?

〇楽しみたい
・ガチャで強いキャラ・好きなキャラを引きたい
 1.どんどん新しいキャラが出てくる
   →引きたいキャラの基準を決めておく
 2.ガチャ石を溜める作業に喜びが見いだせるか
   →引きたいだけなら、苦労してガチャ石を溜めるよりも
   課金する方が変にストレス少なくて効率良い

・コツコツレベルを上げたい、期限内のタスク消化したい
 1.小さく積み上げる作業が好きか?
 →好きならやってもいいけど、そんなに好きじゃないなら
  バイトをして課金した方が効率良いかもしれない
 2.コストをかけてまで得られる成果があるのか?
 →達成感よりもストレスを感じるなら、やらなくて良いかもしれない

〇ゲーム内で高ランクを取りたい
・低ランクな自分を認められない
 1.自己肯定感を高めたいならゲーム以外にも選択肢はある
 2.別に他人と比較しなければ低ランクでも良い
  →自分の価値観と照らし合わせて、
   緩くやるのか業務として取り組むのかを判断する
 3.高ランクを取るなら考える時間を増やす
  →少し長めに取った方が思考が深くなるし、
   思考することでゲームのモチベーションも高まる

・高ランクを取れるぐらいゲームへの理解度を深めたい
 1.思考力を高めたいだけなら、そのゲームに拘る必要は無い
  →自分に向いていることをした方が無理なく思考力を高められる

・苦手な能力(マルチタスク)を改善したい
 1.マルチタスクを改善するための仕組みが分かっているか?
   →先にストレスを減らすなどのやるべきことがあるかもしれない

どういう状況なら目的が達成できるのか?

〇楽しみたい
・ガチャで強いキャラ・好きなキャラを引きたい
 1.引きたいキャラの基準を明確にする

 2.ガチャ石を溜めるのがストレスなので、課金して楽に引く方が良い
  →周回に充てていた時間をバイトに使う

 3.費用対効果に見合っているかを考えて、イベントに参加する
  →ストレスレベルを基準にして行動するかを決める

〇ゲーム内で高ランクを取りたい
 1.ストレスが溜まっていると思考力が下がるので、
   ストレスが少ない状態でやるのが望ましい

 2.考える時間を習慣化していないと高ランクを取るのは難しい
  →マルチタスクは苦手だから、電車の中で考える習慣をつけよう

 3.苦手な能力(マルチタスク)を改善したい
 →ストレスが少ない等の前提条件をクリアした状態で行うのが望ましい

経営者目線で考えてみた結果

ゲームをする基準が明確になり、
・ストレスを減らすために、周回に充てていた時間をバイトに使う
・目標を達成するために、ストレスの無い状況でゲームするのが大事
といった方針ができました。

また、目的を達成する手段として課金を紹介していますが、
「一回課金したら辞められなくなりそうだし抵抗ある」
と感じている方も少なくないと思います。

過去の僕は課金に対する抵抗が強かったのですが、
Netflix・AmazonPrimeVideoなどの趣味
大学の教科書・勉強用の本・Audible・有料noteなどの勉強
ってお金を使うのに抵抗無いじゃないですか?

それは

「目的が明確で、お金で効率を買える」

からなんです。

会社が必要経費だと思って教育費・設備費に投資するように、
自分の目的を効率良く達成できるんだったら
「課金する選択肢もアリじゃない?」
と考えるのが当たり前になりました。

あと、経営者目線に気付いて一番よかったのが、
ゲームと上手く付き合えるようになって
心からゲームを楽しめるようになりました!

記事書いてゲームのモチベーションが上がったので、
音ゲーでフルコン取れるように頑張ります!笑

では、また次回の記事でお会いしましょう!

良かったらサポートをお願いします!