見出し画像

変わる福井駅前

福井駅前再開発の工事現場に、巨大なタワークレーンが立ち始めた。新幹線福井延伸に伴い、福井駅前は大きく変わりつつある。
ハコモノは次々と新しくなってきたが中身が伴わない。駅東に最初に完成したAOSSA。1〜3階のテナントは最初から躓き、今はガラガラの状態。駅西のハピリンも、目玉だったコンベンションセンター併設ホテルやNHKの誘致に失敗。結局プラネタリウムの代替案が決まった。しかし閑古鳥の状態。個人的には充実した内容だと思うが…。最初にケチがついた為、県民すら見向きもしない。残念。
とにかく最初にハコモノ有りで、中身はやっつけ仕事。その後の運営もお粗末。単なる役所の天下り先にでもなっているのか?そうとしか思えない。

プラネタリウムは宝の持ち腐れ。もっと上手く運営出来ないか?あまり知られていないが、大野市には立派な天文台がある。これも活用したい。連携して大学に天文学部を創設。教授はプラネタリウムの館長兼務で、元日本人宇宙飛行士を招聘したら面白くないか?福井は恐竜と宇宙で夢が拡がらないか?お金も必要で素人考えだが、今のままよりマシな気がする。もう少し知恵を絞って欲しい。

そこで今建設中の大型プロジェクト。これは民間主体。今までの官主体とは違う。大手ホテルチェーンの誘致に成功。テナント部分も地元大手企業の借上げが決まった。但し中身は未だ見えない。

恐らくコロナの影響は、今後も十年単位で続くと思われる。それを見越した街づくりが望まれる。インバウンドで大いに潤っていた地方は、コロナでの経済毀損は大きい。過剰投資やインバウンド受入に適した街づくりは、今や過大な負担になっている。インバウンド取込に遅れをとった福井は、幸いにも傷が浅い。上手く方向を見据えて進めば、寧ろ駅前発展の絶好の機会では?今こそマンパワーをかけて欲しい。内外から優秀な人材を集める知恵を出してもらいたい。
福井は恐竜以外にも、歴史的な意義が多く残されている。戦国時代や幕末に活躍した偉人が多い。空襲と大地震もあって歴史的建造物は残っていない。しかし歴史を彷彿させる建物を再建しても良くないか?

色々アイデアは有るだろう。
他の地方都市には無いオタク文化の発信地は?西の秋葉原が福井にあっても良いと思う。自分は門外漢だが、漫画やアニメ、アイドル、ゲームに熱い若者は福井にも多い。
自分達世代にはわからない世界だが、若者の熱量を触れる度、これを引き出せたら面白いと思う。場所や実務人材を提供すれば、若者が創造出来る事は少なくないはず。

自分が残念に思うのは、福井県民、特に年配の方に「福井なんて…」と口にする人が多い。何か計画が出てくると批判ばかりで、より良い計画にする意見が出ない。件のプラネタリウムも「何故駅前にプラネタリウムが必要?やめたら!」になってしまった。誰か「日本一の内容でプラネタリウムを創ります」と言えなかったのか?それに相応しいプレゼンが出来なかったのか?

今からでも手が打てる事は多い福井駅前開発。ここまでの反省を踏まえて、是非是非良いものに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?