見出し画像

ECオタクとは? ECオタクがECをもっと楽しく!

はじめに

こんにちは!コマースファクトリー(通称CF)の岡本です。

2022年1月にECオタクが誕生してから早や2年。こつこつこつこつ、オフラインのイベント(ECオタクLocal)を中心にやってきましたが、なんとな〜く「聞いたことがあるなぁ」くらいにはなっているのではないかと思っております。いや、そうであってほしい(笑)

とはいえ「ECオタクってなんやねん!」という人もたくさんいらっしゃると思いますので、もっともっとECオタクを盛り上げていく意思表示も込めて、ECオタクについてまとめたので、じっくり読んでやってください!(長くなっちゃいましたが最後までぜひ…!)


ECオタクとは?

「そもそもECオタクってなんやね〜ん」をお話します。ズバリ簡単にいうと、みんなで作るECコミュニティです。ではその「ECオタク」は何をやっていて、どんなことができるのか、まずはメインの3つを紹介します!

ECなんでも掲示板


E C な ん で も 掲 示 板

ECオタクの「幹」となるのが「ECなんでも掲示板」です。「ECなんでも掲示板」は、ECに関することをなんでも投稿する場所です!

  • 普段疑問に思っていることを相談したり

  • ECあるあるなどECならではのことをつぶやいたり

  • うまくいったTIPSをシェアしたり

ニッチな悩みが相談されていたり、今後のECについてつぶやいている人がいたり、ちょっと愚痴をこぼしたり、ECオタクからお題が出されたり、たくさんの投稿が、掲示板でやりとりされています。是非中を覗いてみてください!

EC Tube


EC Tube

「EC Tube」はECオタクがお届けするEC動画コンテンツです!EC運営初心者向け動画や、モールEC運営についてを、約3分のショート動画を公開しています。(しばらく公開をサボってしまっていますが…)

今後はECに詳しい方との対談動画など、いろんな動画を公開予定なので、みなさんチェックしてください!

ECオタクなコミュニティ


E C オ タ ク な コ ミ ュ ニ テ ィ

3つ目は、文字通りECオタクが運営するコミュニティです!

東京開催は2024年4月に第26回、福岡開催は2024年5月に第3回となるECオタクLocalは引き続き開催しながら、2024年度は「ECオタクLocal@採用(仮)」など、ECの中でもさらにカテゴリを絞ったコミュニティを運営していく予定です!こんなコミュニティを開催して欲しいなどのアイデアも募集中ですので、ECなんでも掲示板で是非教えてください♪

ECオタクの誕生秘話

ECオタクは何をやっていてどんなことができるの?を紹介してきましたが、続いてECオタクの誕生秘話をお話させてください。(ちょっと長いですが最後までお付き合いください!笑)

今では、コマースファクトリーという社名、ECオタクという名前の通り、ECにどっぷり浸かっている私ですが、就職活動時はECには1mmも興味はありませんでした。

今となってはお恥ずかしい限りの内容ですが、学生時代も小さいながら会社をやっていました。(いろいろあって就職することにしたのですが本題からそれるのでまた別の機会にお話させていただきます。)

当時から「会社は何かしら社会貢献をするためにあるから、会社の理念はもちろん、展開する事業にも、しっかりと芯を持って取り組まないといけない」と強く思っていました。就職活動をする時も一番大事にしていたのは「その会社がどういう理念を持って経営されていて、どういう意義を持って事業を展開しているか」でした。そこで、ひょんなことからたまたま出会ったのが、新卒で入社することになる楽天です。

Empowermentという価値観、三木谷さんが地方の寂れた商店街を見て「インターネットの力を使ってどこにいても世界中を相手に商売できる場所を作ろう」と誕生した楽天市場の生まれた背景を聞き「そんなフェアなビジネスモデルあるんや!価値観も最高やん!」と思った就活生の私は、そのまま楽天市場をきっかけにECの世界に飛び込みました。

Empowermentと楽天市場の誕生背景に強く共感をしていたので、職種はECコンサルタント(楽天市場に出店している企業さんのサポートをする仕事)、配属先は地方を希望し、無事、鹿児島支社にECコンサルタントとして配属をされました。「さぁEmpowermentするぞ!」と意気込んでいましたが、厳しい現実に直面することになります。

「ECはどこにいても世界を相手に商売ができるフェアなビジネスである」と当時も今も心の底から強く思っています。しかし、実際にはECの知識がない事業者さんに対して、言葉選びが適切でないかもしれませんが、支援事業者が情報格差を利用して、ほぼ詐欺に近い行為を行っているケースがあり…
さらに結果的にEC事業がうまく行かず、ECに対して苦手意識を持ってしまうことがたくさん起こっていました。

「情報格差がやばい。あれ?これっていわゆる業界課題やん!」

と当時から思っていたものの、何かをできる訳でもなく、目の前のクライアントさんに、せめて自分は真摯に向き合うということしかできない時間を過ごしていました。それから楽天市場を卒業し、転職をした後、独立に至りました。

ずっと感じていた課題を解決するチャンスだと一念発起し、であれば、「EC業界の抱える課題を解決する」「今よりもっとECを楽しめるようにする」そういったECと向き合う会社を作ろうと決意をし、社名に「コマース」を入れ、コマースファクトリーという会社が誕生しました。

では、どのようにその課題を解決しようか、という話ですが、長くECに携わる中で自分なりにいろいろ考えた結果、EC業界には「正しい情報を得る場所」と「信頼できる相談相手」がもっと必要ではないか、という結論に至りました。

ECで一番困っているのは、実際に手を動かして売上を作っている現場の担当者のみなさんです。困ったから調べようと思うと、世の中にはたくさんEC関連のメディアが存在します。しかしその多くは抽象的なキラキラした内容が掲載されています。実際の現場とは少し遠く、調べても難しいなら誰かに相談をしようと思っても、上司もわからないし、EC業界は意外と同業種の横のつながりが薄いから、周りに相談できる仲間もいない。となると、外部の支援事業者に相談するしかなくなるが、中立性が失われる(ポジショントークになりがち)。結果的に、情報格差はなくならず、ほとんどを外部の支援事業者に頼るしかなくなってしまいます。

その課題を解決するために、まずは自分たちがその「正しい情報を得る場所」と「信頼できる相談相手」になろうということで、EC支援事業をスタートしました。EC支援事業は「EC」という単語がつくものであれば総合的に支援し、楽天時代と同様に目の前のクライアントさんに真摯に向き合うことを目的に始まりました。しかし、支援業という「点」の支援では限界があります。はて、どうやったら「面」で解決できるだろう。

地方に足を運んだり、セミナーやイベントをしたり、あれこれ試行錯誤をしている時に出会ったのが「コミュニティ」というアプローチでした。同じものを好きな全く知らない人たちが集まって、お互いに助け合う関係になる、その世界感に可能性と魅力を感じました。

そもそも、僕らの会社だけでどうにかしようというのが間違いで、業界課題を解決するにはもっとたくさんの人を巻き込まないといけない。業界課題に共感してくれる人がたくさんいれば、「和」となり、互いに助け合い、EC業界に変化をもたらすことができるのではないか。

そのために、「EC業界」そのものに「コミュニティ」を作ろう!きっとそれが「正しい情報を得る場所」と「信頼できる相談相手」になる。そんな想いと仮説から、2022年の1月にECオタクが誕生しました。

さまざまな試行錯誤を経て、現在ECオタクには、困った時に中立的な人たちに相談できる「ECなんでも掲示板」、初心者の人にもめちゃくちゃ実務的な情報発信をするための「EC Tube」、そして、リアルな横のつながり、情報交換したり飲みに行ったり相談したり、そんな仲間を作るための「ECオタクLocal」があります。

ECオタクを始めて2年が経ちました。まだまだ課題解決に向けては小さな歩みではありますが、2年間で、ECオタクには10,000人以上が訪れ、ECオタクLocalには累計550名以上の方が参加してくれました。

ECオタクを見て疑問解決の役に立ったと言ってくれたり、ECオタクLocalでの出会いが、仕事や飲み仲間、パートナーにつながったりしています。そして、そんな機会のきっかけとなってくれる人たちが集まってくれています。それだけで、ECオタクを作ってよかったと思えますし、感謝の気持ちでいっぱいです。

さいごに

ここ数年はコロナ渦もあり、ECは急成長を遂げました。その結果、毎年毎年、振り返ると大きな変化があり、ECに関わる人たちはその変化に適応することが求められています。そして、それは今後も引き続き起こっていくことですし、より困難なものになっていくと思っています。

ECはどこにいても世界を相手に商売ができるフェアなビジネスです。全ての事業者さんがフェアにECに取り組み、さまざまな変化に適応していくためには、今より「和」が不可欠になってくると思っています。

その一端をECオタクが担えるように、2024年はよりECオタクは気合いに満ち溢れています!と言うことで、最後までお読みくださった方に、感謝を伝えると同時にお願いがあります。ぜひECオタクの活用と宣教をお願いします!(笑)

「仕方ないなぁ」と思ってくれた方は、最後の「ECオタクの盛り上げ方」をご覧ください!それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました!
そして、ECオタクをよろしくお願いいたします!


🔥ECオタクの盛り上げ方🔥

  1. SNSでECオタクをシェアしてください🔥!
      ・このnoteのシェア:https://note.com/ecotaku/n/n302aedf4011f
      ・ECオタクのサイトシェア:https://ec-otaku.com/

  2. ECオタクLocalに参加してください🔥!
     東京は毎月第3水曜日に開催してます!
     スケジュールはこちらからチェック

  3. ECオタクに投稿 or 投稿への返信をしてみてください🔥!
     困ってることがあれば相談してください!
     最近発見したTipsがあればシェアしてください!
     みんなで作り上げたい掲示板です!


💡CFからのお知らせ💡

一緒に働いてくれる人 大募集!! 

コマースファクトリーでは現在、一緒に働く仲間を探しています✨採用については、CF人事のなっちゃんがこちらのnoteで詳しく書いているので要チェック✅

人事部 より

 E C オ タ ク


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?