見出し画像

03-1:電動工具(電動ドライバー)

計測機器の記事ばかり書いてると、重要ではあるがあまりに地味なので、電動工具についても書いてみよう。

まず1つ目は、これがないと何も始まらない大事なやつ。

電動ドライバーである。

先日も電動ドライバーについて質問を受けたので説明していきたいと思う。

電動ドライバーというからには電気で動く。

必然的に、バッテリー式かコンセントから電気を取る有線式の2つに分かれるが、

バッテリー式買っとけ。

コンセントからの距離に縛られると全く仕事にならない。

アンビリカルケーブルに繋がれたエヴァンゲリオンみたいなもんで、コード式は不便極まりない。床の下から屋根の上まで自在に持ち運べるバッテリー式にしとけば間違いない。

次、「インパクトドライバー」「ドリルドライバー」は何が違うのですか?どっちを買えば良いですか?との質問もよく受ける。

簡単に言っちゃうと、

インパクトドライバー 「回転時に内部のハンマー機構でネジに衝撃(インパクト)を与えて、ネジを締め込む為の工具」

ドリルドライバー 「ドリル刃を取り付けて、穴を開ける為の工具。多少ならネジの締め込みも可能」

という事で、基本的に用途が違う。

一応アタッチメントを取り付けることでインパクトドライバーで穴開けのためのドリルを取り付けたりすることも出来るのだが、餅は餅屋。それぞれ、役割分担が違うのである。

作業の都合上、ドリルで下穴を開けて、インパクトでネジを締めて・・という事例は頻繁に発生するのですが、インパクトドライバーにアタッチメントを取り付けて、ドリルつけて、穴を開けて、またアタッチメント外して、プラスネジのビットを取り付けて、ネジを締めて・・・なんてやっていたら日が暮れてしまうので、僕の場合は、

二刀流

です。はい、両方持ってます。両方使います。どっちが良い、悪いじゃなくて両方いります、使います。

予算の都合上どちらかしか買えないのであれば、まずはインパクトドライバーを買っておくのが良いと思います。

アタッチメントつければ、一応、ドリルとしても使えますので。

逆に、ドリルドライバーでネジを閉めようとすると、パワーが足りなくてネジを締め込みきれないなんてことがザラに発生します。

ということで、最初の電動工具はインパクトドライバー買ってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?