小塚塾

愛知県小牧市にオープンした小塚塾です。 小塚塾のコンセプトや料金設定、教育関係の話を中…

小塚塾

愛知県小牧市にオープンした小塚塾です。 小塚塾のコンセプトや料金設定、教育関係の話を中心に記事を書いていきます。 住所:愛知県小牧市北外山607番地8 田中ビル3階 電話番号:0568‐54‐7454 営業時間:平日17時~21時半まで

最近の記事

  • 固定された記事

小塚塾とは

小塚塾は愛知県小牧市に2020年10月19日にオープンする学習塾です。 この学習塾は、元教師である私が、子どもたちの今と未来を本気で考えてつくった学習塾です。 小塚塾が大切にしていること、提供できる価値について書いていきたいと思います。 1、自分を成長させられる人に小塚塾は、自分で学ぶことを大切にしている学習塾です。 ですから、短期的に確実に成績を上げたい!と考えていらっしゃる方には、向いていません。 逆に、「学習習慣を身に付けたい」「学ぶ環境を準備してあげたい」「

    • ご利用料金について

      小塚塾のご利用料金についてお知らせします。 1、小学生(4年生~6年生)のご利用時間:17時~19時(原則ですので、臨機応変に対応できます。) 料金:週1回×1コマ 月々5000円    週2回×2コマ 月々8000円 2、中学生(中1~中3)のご利用時間:19時半~21時半(原則ですので、臨機応変に対応できます。) 料金:週1回×1コマ 月々7000円    週2回×2コマ 月々10000円 3、入塾金・退塾金入塾金、退塾金は一切頂いておりません。 入塾する

      • #2 読書は勉強?遊び?学力伸びるの?

        学校の朝の時間を使って「朝読書」を実施している学校も多いのではないでしょうか?私のいる学校でも朝読書の時間が設けられています。 『本をよく読む子に育てなさい!』とよく言われますが、実際のところはどうなんでしょうか?調べてみましたので参考にしてくださいね! 1.【進研ゼミのベネッセの研究結果】読書量が多い子供ほど学力が伸びる まとめると、タイトル通りでした!笑 小学5年生42,696名の2016年8月から2017年12月までの学力変化を見ていったところ、有意な差が見られ

        • #1 ノートはきれいにとらせるべき?

          私の見立てでは、8割くらいの先生が『YES』と答えそうだな~と思いますが、実際はどうなんでしょう。いろんな記事があったので比較しながら見ていきましょう! 1.学校のほとんどの授業ではノートをとる必要がないと思う理由なんとも刺激的なタイトルを見つけました! ノート否定派の意見ですね! 理由は以下の通り。 ①ノートを写すことに集中すると自分の頭を使って考えていない時間が多くなる ②板書の内容は9割以上が教科書に書いてある。ノートを写す時間があるならば、話を集中して聞く。

        • 固定された記事

        小塚塾とは