見出し画像

STEAMクリエイターズ活動日記#2~研究会(セミナー)開催への道のり~

こんにちは!STEAMクリエイターズのタマちゃんです。

暑い日が続いて、夏野菜をさっぱりと食べたい時期になってきましたね~

今回は活動日記!2つ前にお知らせした

「子どもが夢中になる学び」を考えるSTEAMセミナー、改めSTEAM研究会

の開催に向けての進捗をお伝えします!!


現在、STEAMクリエイターズには現場の先生も加わり日々活動を進めています。その中心メンバーが、実際に高校に務めているT教諭。

「STEAMクリエイターズの普段の活動、そして研究会での取り組みが、現場の先生にとってどういう風に役に立つのか?」

について、まさに現場の先生目線から毎回貴重な意見がズバズバと!!


T教諭自身は数学の教員で、STEAM教育のM(Mathematics)に直接かかわることができる。そのため、日々の授業でも数学をベースとして教科横断的な学習を目指すことに、強い関心を持っているとのこと。

ですが、社会科や英語がどうSTEAM教育と結びつくのか、イメージが湧かない教員も多いんじゃないかとも懸念していました。


そこで、結びつくきっかけに、今回予定している研究会がなっていってほしいと考えています。チラシの一部をチラ見せ…↓

”子どもが夢中になる学び” って

”子どもが夢中になる学び” って (1)

ベースにあるのは、理数系の考えかもしれないけど、実社会・実生活のことに発展させて考えた時に必ず社会科の内容、言語教科の内容、芸術教科のものの見方や感性は必要になりますよね。

各教科の先生や学生が集まって、自由に語り合い、ひょんなことから新しいつながりを発見する…そんな体験ができる一日であればと思います。

STEAMクリエイターズ内には教科の免許を持っているメンバーが数名いますが、実は英語や国語を専攻する人がいません!!

言語教科はもちろん、幅広くみなさんの参加をお待ちしています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?