見出し画像

電車のサンシェード、下ろす?


小さなことだけれど、これやるかやらないかって実は自己効力感と関係があるのではと思っている
環境を自分の過ごしやすいように変化させられると思っているか、いないか

ただ面倒くさいだけかもしれない
でも、その小さな環境変化に対してさえ、疲れて無気力になっている状態は、だんだん雪だるま式に大きくなって、結局今の「投票しても何も変わらない」につながっているんじゃないだろうか

大きく変わらないかもしれないけれど、まあやっとくかと言う行動をちまちま積み上げて、それが行動することへのハードルを下げて、意外とおおきな変化につながったりするのかも、しれない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?