見出し画像

LAMB'S-EAR

ラムズ イヤー (LAMB'S-EAR)

シソ目、シソ科、イヌゴマ属、ラムズイヤー種

多年生草本

ラムズイヤーの名とは『子羊の耳』を意味する
ものであり、実際にこの植物の葉っぱに触れて
みるとすぐに納得が出来るもの。百聞は一見に
しかずである、先ずは触ってみよう。なるほど
その手触りはシルクタッチでサラサラしていて
とても気持ちの良い手触り、子羊の耳の名称に
相応しい触り心地である。実際の動物の耳など
脂分があるだろうが、このリーフにはその要素
がない。

植物界の中で、葉の手触りの良さチャンピオン
大会が開催されたなら、間違いなく首位に来る
事だろう。優勝と言いたいがもしかしたらこの
植物より上の触感のものがないとは断言できず
現段階での私の体感から暫定一位を認定する。

皆さんもこの気持ち良い植物の葉を触ってみて
自分自身の暫定一位を確かめてみて頂きたい。




和名 山羊ノ耳 (ヤギノミミ)
   綿草千代呂木 (ワタチョロギ)
   綿草千代老木(ワタチョロギ)   
   綿草長老喜(ワタチョロギ)
   綿草石蚕 (ワタチョロギ)
洋名 ラムズ イヤー (LAMB'S-EAR)
学名 スタキス ビザンチナ
   (STACHYS BYZANTINA)
品種 シルバー カーペット
   (SILVER CARPET)
分類 シソ目、シソ科、イヌゴマ属
   ラムズイヤー種
種類 多年生植物
草丈 60〜80cm
開花 春〜秋
花色 桃、紫、藤
花寸 25mm
原産 トルコ、アルメニア、イラン
言葉 あなたに従う
撮影 北山都市緑化植物公園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#ラムズイヤー
#LAMBSEAR
#スタキスビザンチナ
#STACHYSBYZANTINA
#シルバー カーペット
#SILVERCARPET
#ワタチョロギ
#綿草千代呂木
#綿草千代老木    
#綿草長老喜
#綿草石蚕
#ヤギノミミ
#山羊ノ耳

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?