見出し画像

Twitter熟成下書き大放出③

 noteの #熟成下書き に則り、10個ほどの下書きにコメントを添えいきます。
 本日も…というより年末の大掃除的な意味を込めて当活動をしているので、なくなるまでやり続けます。何日続くのかが注目できるポイントかと思います(笑)

以前の下書きシリーズは下記から。
熟成下書き①
熟成下書き②
1記事につき10個の下書きを放流していきます。

※今回、半分ほど有料記事です(プライベートアカウントの下書き放流に突入しました)。

その21

■■■
最初の2年間くらいは純粋に学べたのですが、それ以降からは結構学校の都合に巻き込まれたので
■■■

 宮崎由加(24)(@razokulover)さんの「自分も実際にやってみて今は返済している身ですが、やはりそうですよね…」に対する返信です。
 これは奨学金の話です。奨学金は利率も低く良質な借金なのですが、借りる側の収入も圧倒的に低いので苦労するんですよね。適切な知識を元に借りないといけない。行く学校に借金してまでお金を払う価値を本当に感じているのか、借りたお金をどのように増やしていくのかを考えなければひたすらにジリ貧な借金です。
 学生で奨学金を自己投資や投資のために使って増やせる人はそう多くはないです。なので実際に奨学金を借りた身としては基本的に奨学金は借りない方が良いと考えます。
 学費に支払うはずだったお金でProgateやMIT(オンライン)みたいなeラーニングをすれば良いし、人との出会いはサロンやコミュニティに加われば良い。学校に行くことで自由な時間を得られるという方は、学校で費やす時間はアルバイトとそこまで大差ないことを認識したほうが良いです。
 お金を払って行く学校というものは、そこに強い価値を感じるからこそ行くべきなのであって、何となくで行くような場所では断じてありません。何となくで行く学校のために奨学金を借りてしまえば、あっという間にただの借金400万円の出来上がりです。

 …すみません筆が走ってしまいました。自分の周りに奨学金で苦労している人がいること、自分も奨学金で思うように行動ができないことがあり結構この仕組みに不満を覚えているんですよね。本当に許せないのは無知な自分ですが。貸し付け基準や利率を見る限り奨学金はアホみたいにお得な制度なので。

その22

■■■
共有しやすいテーマの面白い動画はどうやって探すのでしょう…。バズってるツイートはすぐ見つかるのですが。
■■■

 →好きなYouTuberを見る。はい。

その23

■■■
私は「一夫一妻制がモラル」みたいに考えちゃうんですけどこういうツイートを見ると考えさせられます。合理的にも思えるから。
なぜ資本主義社会において一夫一妻でなければいけないのかよく分からないんですよね。
■■■

 佐川・抜け首・なん(@nankuru28)さんの「ぶっちゃけ、私は、少子化なんて、「教育費養育費は国が立て替えて、子供に不自由はさせません。取り立ても国がしっかりやります!」の、国の妾制度にしたら、一発解決する、ぐらいには思うもんねぇ。スカポンタ…(後略)」に対する引用ツイートです。佐川さんが連続ツイートで色々思いをぶっちゃけたものだったはず。
 この反応は無知を晒した状態でのものだったし、差別的にも見えたのでお蔵入りしました。本音は「ハーレムいいよなぁ〜(でも面倒くさいなぁ)」です。


 ついに普段使いのアカウントの下書きがなくなりました!キレイになった!振り返るとあまり共通点が内容に思えましたが、基本的にモヤモヤしたり意味がよく分からなくなった時の「ごみ捨て場」のような使い方をしていたようです。
 来年はどんな使い方をするのか。我ながら楽しみでもあります。

 あ、下書きの放流自体はまだまだ続きます!

 ココから先は私のプライベートアカウントでお蔵入りしたものを公開していきます。パッと見た感じ、特定の誰かに向けた具体的なアドバイスが多そうです。今回はあと7個やります。

ここから先は

1,547字

¥ 400

この記事が参加している募集

熟成下書き

あなたのサポートでHADOシャツを全色買って街を練り歩きます