見出し画像

落合博満さんのyoutubeチャンネルが衝撃!

こんにちは、タカです。


今回の内容を音声で聞くこともできます。


突然ですが、
落合博満さんがyoutubeチャンネルを開設されました!



まさか自分のチャンネルをつくるとは
思わなかったのでビックリです!



逸話の多いオレ流落合監督


落合さんと言えば、
たくさんの逸話が有名ですよね。

例えば、

普通は甲子園等で活躍して
プロ入りしていくのですが、

甲子園はでておらず、
大学野球もでずに、

社会人野球出身で、
20代半ばからプロ野球入りする。


神主打法という、
変わったフォームを得意としており、

プロ入り後は、
多くの先輩方やOB
コーチなどから


あんな打ち方ではダメだ。
などと酷評されながら、

フォームを変えずに、
ひたむきに自分の打法を
追及していった結果、

タイトルをとり、
プロ野球史上初の
三度の三冠王に輝きます。


監督になってからも、
スタンダードな采配やコーチングをせずに、

オレ流。

などと自称し、
常識にとらわれないような
スタイルで監督を務め、

結果、

7年間、すべてAクラス入りし、
4度のリーグ優勝、
1度の日本一に導く
チームを作り上げました。


監督時代を知っている人は、
インタビューなども応えたがらず、

気の知れた一部の記者にのみ
発言をする
ちょっと偏屈な姿から、

無口で寡黙な怖い人。

なんて思っている方も
多いのではないでしょうか。


チャンネルもオレ流


そんな落合さんですが、
意外と野球解説をやる場面もあったり、

スポーツバラエティ番組に
出演されたりなどもしています。


そこでするお話が面白く、

他の解説者や選手とは
変わった独自の視点から
切り込んでいく解説が聞けるので


こうしたYouTubeにて
落合さん本人のお話が直接聞ける

というのは本当に楽しみですね!


変わっていて、
セオリーとははずれた発言を
よくされていますが、


よくよく聞いていくと、
ちゃんとその説の裏側には、

落合さんの体験や知識に基づいていて、
芯がちゃんと通っています。

すべて意図や説明があったうえで、
理にかなった意見となっています。


選手としても大きな成績を残されていて、

監督時代も、

マネージャー、コーチとして
選手に慕われ、引率して、
チームを優勝に導かれた名将です。


どんな視点で物事を語るのか。
要注目です。


自分のメディアを持ちたかった


そんな落合さんですが、
現在は68歳ということで、

新たな打席に立つ。
とYouTubeを始められました。


いつまでも現役精神で
挑戦をされる姿に敬服いたしますが、

なぜ?
YouTubeチャンネルを
始動されたのでしょうか?


動画でお話しされていましたが、

自分の話が、
間違った形で広まったり
ネット上で言われていることも多い。

ならば、
自分で直接話をしようじゃないか。
ということで始められたそうです。


自分の体験してきたこと、
思っていたこと、
などを直接話をする
機会が欲しかったそうです。



これを聞いて、
今は便利な世の中になったな。

私はそう思いました。


昔であれば
スポーツ新聞であったり、
週刊誌であったり、
テレビやラジオでないと、

発言する機会が無かったですよね。

しかし、それでも、

場合によってはメディアにより
不本意な部分を切り取られてしまったり、

編集されてしまい
変な誤解を与えるような
報道をされてしまったりします。

ミスリードっていうものですね。


誰もが発信できる!


大手メディアとしては、
取り上げるのであれば
面白おかしくしたいでしょうし、

話題になりそうな部分だけを
切り取りたいのでしょう。


しかし、
今は時代が違います。


SNSやブログ、音声、動画、
などなど、

個人で自分のメディアを持てるので、
自分の素直な意見を発言することができます。


その人にしかできない
話を発信することができます。


そしてこれは、
有名人や芸能人でないといけない。
というわけではないです。


それこそ、
無名の一個人でさえも、
自分のメディアを持てるのです。


それならば
それを活用しない手はない!


あなたが経験した事、
あなたの業界でないと知りえない事、
あなただからこそ話せることがあるのです。


それらを発信することで、

知らないことを知れた。
分からないことが分かった。
とても面白かった。
新しい発見があった。
とても共感できた。

という人が現れます。


どんな人でも発信をすることで、
誰かの役に立つと思います。


まずは何か
情報発信を始めてみてはいかかでしょうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?