見出し画像

第三十八の餃子🥟テムジン

いつだったかは忘れたが、描かれていた僕の夢。

『最高の餃子酒場を出店する!✨』

そんな想いを胸に、今日も餃子を食します🥟島田です。

第三十八の餃子 テムジン 

これだけ餃子の話題を出していると、餃子の情報が集まってくる。

九州に出張に行っている友人からオススメされた、博多餃子の美味しいお店、テムジン。お、この文字見たことある!!

どうやら東京にもあるということで、行ってみよう✨
博多餃子の印象は、小ぶりでパクパク食べる感じ。

なんだか、アイコンのキャラクターも面白い。

まずは写真から

このチンギスハンみたいのが、テムジンのアイコンなのね♪
スタンダードな調味料に
九州らしい赤ゆずこしょう!
ちょっとふざけたメニューww
一品一品は、なかなかいいお値段
おつまみ満載
揚げ餃子。タルタルがいいっ
うん!小さいけどジューシー
焼き餃子、やっぱり小ぶり
とんこつスープ餃子!!この発想はなかった!!
とんこつスープでできた、水餃子だ!!!

個人的評価
・総合:★★★★☆
・価格:★★★☆☆
・味 :★★★★★
・お酒:?????

食べた餃子は
・とんこつスープ餃子(10個)980円
・焼き餃子(10個)590円
・揚げ餃子(10個)730円

【味】
うまい!!ウマイ!!美味い!!!小ぶりなのに、中はジューシー!!
こりゃすごい!!国産の黒豚にこだわっているお肉。黒豚の脂の旨味!

揚げ餃子も中がジューシーっていうのがすごい。そこにタルタルが付いてるんだから、満足感は相当高い!

一番人気と銘打っているとんこつスープ餃子。
この発想はなかった!でもうまい。流石博多といったメニュー構成。やっぱり味の入ったスープ餃子は間違いない!

焼き餃子も、味に文句なし!

【お酒】
ランチは飲まない主義よ♪
でもひとつ言えるのは、ここはきっと美味しい。

【その他】
この皮の薄さと小ぶりさは、よくある東京の餃子とは違って、お腹を満たすための餃子じゃないんだな。だから、普段お腹を満たすことを前提に考えてると、コスパはよくない。

博多の酒飲みの人たちの、口を満たすには、これが最高なんだ。
だって、うまいもの💡

…なに、、、HPで謳っているのは「あっさりヘルシー」だと…

今日も、おいしくいただきました。
餃子の旅はまだ始まったばかり。
明日もおいしい餃子に出会えますように☆彡

▼昨日の餃子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?