見出し画像

FPは最強のお金の教養!FP3級を受けてみて感じたこと

お久しぶりです。
ここ1ヶ月FP3級の勉強に励んでいて、無事昨日試験を終えました。

今日は、FP、ファイナンシャルプランナーの試験を受験して感じたことを話していきます。

FPとは

FPとはファイナンシャルプランナーの略で、お金や資産形成に関係する相談にのる人のことを言います。

FP試験は、大きく分けて6つの分野に分かれています。

・ライフプランニングと資金計画
・リスク管理
・金融資産運用
・タックスプランニング
・不動産
・相続・事業継承

の6つになります。

税金や社会保険、資産運用から相続まで幅広いお金の知識を身につけることができます。

誰もが生きていく上で、切っても切れない関係にある「お金」。

にもかかわらず、私たちは義務教育でお金について学ぶことはありませんでした。

知らないだけで損すること、知っているだけで得することが世の中にはたくさんあります。

そんなお金についての基礎知識を満遍なく学ぶことができます。

FPの勉強法

私はFP3級の試験対策として、下記の書籍を参考にして学習を行いました。

この「みんなが欲しかった!FP3級の教科書」では、試験に出る重要な項目はもちろんのこと、普通の人がとっつきにくいような内容も噛み砕いて解説をしてくれます。

また、各タイトルごとに演習問題も設けられており、実践問題で自分の実力を確かめることができます。

FPの過去問は過去問道場で放題!

FPの基礎的な勉強は、上記の参考書で十分に学習できますが、実践の問題は、「過去問道場」で解き放題です。

年度別や分野別に過去問を解くことができるので、苦手な分野の学習にも最適です。

また、過去問を解き終わった後に、グラフで苦手分野の確認をすることもでき便利です。

参考書である程度の知識を身につけた後は、過去問道場でひたすら過去問を解いて問題になれていくのがおすすめです。

まとめ

私はこの学習法で、FP試験の合格点を取ることができました。

これだけネットで過去問を解くことができるので、試験対策も非常にしやすかったです。

ぜひ、FPに興味のある方は、チャレンジしてみてはいかがでしょいうか。

#投資 #節約 #貯蓄 #FP #ファイナンシャルプランナー #FP3級


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?