見出し画像

子どもの食物アレルギー20年で20万人増加!効果的な予防法は〇〇

えいようJoin運営事務局スタッフが管理栄養士さん必見の記事を紹介していきます。

管理栄養士さんの仕事に活かせる情報共有になるように心がけています。
また「管理栄養士の集い」のコミュニティではこういったトレンド情報や毎月のイベント実施をしています。
良かったら覗いてみてください。

本日はこの記事について。



子どもの食物アレルギーは年々増加傾向に

公益財団法人「日本学校保健会」が全国の公立小中学校を対象にした調査では、食物アレルギーがある子どもは2022年時点で52万6,705人。2004年は約33万人、2013年は40万人余りと、子どもの食物アレルギーが、約20年間で20万人近く増加しました。

明確な原因はわかっていないが、専門の医師は「食べ始めの時期の変化」が要因の1つだと指摘しました。効果的な予防法として「スキンケア」が重要だと話します!

正しい時期に離乳食を食べることが重要

乳幼児は、食事を通して徐々に身体が食べ物に慣れ、異物とみなさず消化できるようになります。しかし、食べ始め時期が遅れると、身体が慣れる前により吸収率の高い皮膚からアレルギーの原因物質が体内に取り込まれてしまうそう。
これによりアレルギー反応を引き起こすリスクが高まるといいいます。

アレルギーの予防には皮膚を清潔に保つ「スキンケア」

家の中を清潔に保つことが予防につながる。それに加えて注意が必要なのは「スキンケア」です!皮膚を清潔に保つことで、皮膚からアレルギー物質が吸収するのを防ぐことができるのだとか。乾燥肌で皮膚がカサカサになってしまう場合は、保湿剤を塗ってあげることが重要ですね!

子どものがどういう食べ物で症状が出ているかをきちんと診断するのが重要です!ですが、親になりたての方は分からないことだらけです。管理栄養士の皆様も食物アレルギーによる困難やストレスを抱える人たちが安心して食事を食べられる調理方法を提案することが求められますね。