見出し画像

2023年も残すところあと僅かですね

こんにちは
撮影部の百谷です。

今年も残すところあと僅かとなりました!
みなさんは年末年始いかがお過ごしでしょうか。

アシスタントのお仕事
私は普段撮影アシスタントの仕事をしており、現在は2ndという役割を担っています。
2ndの役割としては、主にカメラのフォーカス(ピント)をおくる(合わせる)仕事がメインとなります。
フォーカスを合わせるのはレンズが望遠になるにつれて、難易度も上がっていきます。
そのため、難易度の高いレンズでフォーカスがずれることなく合わせられたときは達成感があり、やりがいがあります!
同時に失敗が許されないので、責任感の強い役割でもあります。
時には失敗することもあるので、色々な現場を経験してもっと上手くならなければいけません😅

中継カメラマンのお仕事
撮影アシスタントの仕事とは別に、報道番組の中継カメラマンの仕事もしています。
中継カメラマンの仕事は、カメラ・音・照明・映像を伝送するための機材の管理など、技術的なことは全て自分1人でやらないといけないため、責任重大な仕事です。
トラブルなく中継の映像を放送できたときは、普段のアシスタントの仕事とはまた違った達成感があります。
カメラワークなども考えないといけないので、カメラマンの大変さも分かることができる良い経験になっています!

仕事内容とはあまり関係ないですが、中継先も全国津々浦々で、ご当地の美味しいものが食べられたりするので、それがちょっとした楽しみでもあります😂

中継カメラマンの仕事をしている様子

別の職業から転職してみて…
私はこの仕事をする前に映像とは全く違う業種に就いていました。
実際、転職してみて感じたことは色々あります。
前の職場にいた時に自分に足りなかった部分を、先輩のご指導のもと新たに発見でき、それを補うことで自分の成長にも繋がりました。
転職しなければ気づかなかったことも多くあるので、仕事に対して今の自分に満足できない、このままでこの先大丈夫なのかと思った時、自分のための成長、ステップアップをするための手段として転職することも良いことだなと思いました。
まだまだ未熟な部分がたくさんある私ですが、2024年も日々成長していけるよう頑張っていきたいです!


株式会社 みんなと
映像部門 映像畑・藁屋
https://eizobtk-waraya.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?