見出し画像

ライブでデスビームをやりすぎて体力が低下している。この地球には仙豆という食べ物があると聞いたがどこで入手出来る?

待望の【旦那様はひろゆき】発売です! 

前回のスパチャ

えっと、あのー。
名前忘れちゃった。

あのね、種なんですけど水をかけると粘液が出るヨーグルトとかに入っている…
キヌアじゃなくて…
なんだっけ?
名前忘れちゃった。

[チ]で始まるカタカナ2文字の果物的なやつがあるんですけど。

元々南米のギニアとか…
ギアナ高地とかで働いているような現地…

画像1

チアシード!それ正解!

原住民の人達が食べてる奴なんですけど。

まぁ、ギアナ高地って言われるブラジルの上の方にあるギアナっていう国の奥地に住んでいる原住民の人達なんですけど。

んで、その人達って肉ほとんど食わないんですけど、妙に筋肉質なんですよね。

で、結果として果物だったり芋を食べたりして「炭水化物がタンパク質にかわる」っていう謎の細菌が胃の中に住んでいるとか、バクテリアがいるみたいなそういう感じの生き物なんですけど。

で、移動する時とかにチアシードを保存食として持ってビタミンだったりを補給するっていうのがあるので。

割と栄養価がめちゃくちゃ高いので。

なので、日本で買うと高いんですけど、チアシードをひたすらポケットにずっと入れ続けて、なんかある時にチアシードをボリボリ食べるっていう。

水につけるんですけど。
っていう感じにするといいんじゃないかなと思います。