見出し画像

学校会計の不正について

宮城県の教職員が立て替え払いのときにポイントを不正に取得していたことがニュースになっていました。

これ、うちの県の特別支援学校ではあり得ない話です。

立替払い禁止・現金払いのみ

学級費は保護者から預かったらすぐに事務に頼んで学級費用の口座に入金してもらいます。
支出の時は支出調書を作成し、校長まで決裁をもらいます。
現金払いの時は事務に頼んで、ぴったしの金額を金融機関から出金してもらい、それを持ってお店に支払います。
もちろん領収書を会計簿に添付します。
個人のクレジットカードなんか使う必要がないのです。

ネット通販も禁止です。
最近は一部の会計で銀行振り込みや代引きなら可になることがありますが、振込手数料がかかるから、と言われて嫌がられます。

チェックが厳しい

あるお店で言われたことがありました。

店員「ポイントカードありますか?」
自分「公費なのでダメなんです」
店員「いや、バレないでしょ」
自分「ばれたら大変なことになるから、使いません」

会計簿は学期ごとに校内で、最終的には年度末に保護者に監査をしてもらうのですが、ポイントを取得していないかどうかは厳しくチェックされています。
もう「ポイントカードは使ってはダメ」というのは20年くらい毎年しつこく言われているので、当たり前のことだと思っていました。
自治体によって違うのですね。

地獄の会計処理


自分が今まで経験した学校で最強最悪の会計処理を紹介しておきます。
これを経験しているので、会計が面倒くさいと思っても、「あの学校よりはましだ」と思えています。

掛売以外認めない

1 お店に見積書を作ってもらいます。
2 支出伺いを起案し、校長まで決裁をもらいます。
3 お店で商品を受け取り、納品書、請求書を発行してもらいます。
4 請求書を添付して再度決裁をもらいます。代金も支出してもらいます。
5 お店に支払いをして、手書きの領収書を発行してもらいます。

経理をやっている方なら、ほぼ正規の掛売の手順なので、手書きの領収書はともかく、何が問題なの?と思えると思います。
でも、それを数百円の学級費でも強いるのです。

考えてみてください。
調理実習をやりたいと思います。
ニンジン1袋、ジャガイモ3個、牛肉1パック、カレールー1箱を買おうとします。
スーパーに行って、見積書を作ってもらうのです。
1週間後のニンジン、ジャガイモの値段?。牛肉はパックによって内容量が微妙に変わるし。
お店でも困るわけです。おまけに数百円ですし、掛売ですし。
当時は校長から近所の小さなお店にお願いして掛売を認めてもらい、調理実習に必要なものはそのお店から買うように、と言われていました。

教材屋さんもかわいそうです。
小学部1年〇組の学級費の見積書作成(数百円)
小学部3年〇組の納品、納品書、請求書作成(数百円)
小学部5年〇組の学級費の支払(手書きの領収書作成)(数百円)
中学部1年〇組の学級費の見積書作成(数百円)
高等部2年〇組の学級費の見積書作成(数百円)
   ・
   ・

という具合で、訪問日には担任の行列ができるのです。
そして書類はすべて手書き。

お店によっては、うちの学校専用のマニュアルができていました。
それなのに、転入してきたばかりの先生が「そんな面倒なことをやるはずがない」と適当なことを言ってマニュアルを直させてしまい、自分が頭を下げて元に戻してもらったこともありました。

返金不可

学級費を必ず使い切ること、という縛りもありました。
でも、ぴったり使いきれるとは限りません。
そこでどうするか。
教材屋さんに言って、残額ぴったりの領収書を作ってもらうのです。
残額を1,000円ちょっとにしておいて、「調整」、つまり値切るのです。
教材屋さんにしてみれば年度末恒例の嫌な行事ではないでしょうか。
それも校内の小中高等部のほぼ全学級の担任が来るのです。
さすがに「残額10円で何かありませんか?」と相談した先生には怒っていましたが。
私は教材屋さんがあまりにかわいそうだったので、法人営業の窓口があるお店で「調整」してもらっていました。
ちなみにその教材屋さん、転勤先の学校でもお付き合いがあったのですが、「あそこの学校は・・・」とぼやいていました。
今の学校は返金可なので、無理に購入や調整をしなくて済んでいます。

毎年「この会計システムは大変だし、お店にも迷惑をかけるから、どうにかならないか」という意見が出ていましたが、管理職は「どうにもならない」と答えて、結局自分が転勤するまで変わりませんでした。
その後、その学校の会計システムを教諭の時に実際に経験した方が校長になって緩和された、という風の便りを聞きました。


そんな感じで、会計処理は頭にくるほど面倒で、不正を起こさせないような仕組みになっているので、不正が起きるのが信じられません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?