見出し画像

最上階の殺人/アントニイ・バークリー

閑静な住宅街、四階建てフラットの最上階で女性の絞殺死体が発見された。現場の状況から警察は物盗りの犯行と断定し、容疑者を絞り込んでいく。一方、捜査に同行していた小説家ロジャー・シェリンガムは、事件をフラットの住人の誰かによる巧妙な計画殺人と推理し、被害者の姪を秘書に雇うと調査に乗り出す! 心躍る謎解きの先に予測不能の結末が待ち受けるシリーズ屈指の傑作。
エッセイ=真田啓介/解説=阿津川辰海

相関図

【感想】
1931年発行だから探偵小説時代の全盛期。小説家:探偵シュリンガムの6作目にあたる。
強盗説一辺倒の警察に対し,置き去られたロープ,酒のグラス,テーブルなど細かい手掛かりから,シュリンガムの推理が冴える(*´ー`)さらにアパートの住人の心理分析も始まって,さらに推理は深まる。事件の当事者とも言える被害者の姪を秘書にして,間に入る秘書への恋愛話でますます混乱が。得意の多重解決とともに,強気の秘書に一方的に翻弄される姿がすごく面白い。解説も読みどころ多し。やはりバークリーはいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?