見出し画像

【オンライン英会話】やってみてよかった!使ってみたサービス3社

画像1

「オンライン英会話、はたしてどうなの?」わたしもそう思っていました。
上達するのか、先生の質はどうなのか、などなどいろいろ不安材料がありますよね。

でも!もしあなたがオンライン英会話をやるかやらないか迷っているなら、わたしは「やったほうがいい!」に一票

オンライン英会話を実際にやってみて、もっと早くからやっていればよかった!と本当に思いました。

実際に8ヶ月ほど、オンライン英会話3社を入れ替わりで入会し、毎日30分~1時間のレッスンを試してみました。

結果は上々!

始めた頃は言葉が出てこなくて、途中で話すことを諦めて会話が続かなかったのですが、今はそれなりの会話になるくらい話せるようになりました!英語の苦手意識もなくなり、もっと話したい!と思えるように。

オンライン英会話、迷っているならおすすめですよ!

〇●〇おすすめな理由〇●〇

画像2

理由①英語が上達する!
毎日レッスンが受けられるところがオンライン英会話の最大の良さ!語学はやはり継続することがとても重要だと思います。

理由②手軽なこと!
家にいながらレッスンができるのは肉体的にも精神的にも楽でした。

理由③好きな時間でレッスンができる!
日時を固定することがないので、自分の都合でレッスンを受けられたことが続けられた理由の一つです。

理由④英会話学校よりも安い!
月額7000円前後が相場のオンライン英会話。安いところは1ヶ月3000円ほどでレッスンできます。

理由⑤入会も退会も簡単!
クレジットカードさえあればすぐに入会でき、その日からレッスンが受けられます。月額の支払いなので更新しなければ退会できます。

〇●〇おすすめオンライン英会話3選〇●〇

① レアジョブ
業界シェアNo.1のレアジョブ。
わたしの一番のおすすめオンライン英会話です!

・先生の質が高い
・教材がきちんと作り込まれている
・初心者でも安心
・トラブルがあってもきちんと対応してくれる
・先生はほぼフィリピン人
・無料で体験レッスンが受けられる
・日本人のカウンセリングがある

レアジョブのカリキュラムを進めていけば、ちゃんと英語が話せるようになると思いました!

そのくらい実践的なことを、一つ一つ積み上げていくような教材です。

② DMM英会話
こちらもオンライン英会話の大手。CMも放送されているので有名ですよね。わたしがDMMを選んだのもよく知られているからでした。

・在籍先生の国籍が多い(フィリピン、アフリカ、東ヨーロッパ)
・無料で体験レッスンが受けられる
・会話主体のレッスンに向いている
・教材の種類が多い
・先生たちがとにかく明るい
・会話を楽しみたい方におすすめ

DMMはとにかく楽しい!
レッスン後も楽しい余韻が残ることが多かったのは、先生たちのおかげです。

③ スパトレ
業界最安値のスパトレ。月額2980円(税抜)と破格!
この価格で毎日30分のレッスンが受けられるってすごいことですよね!

・業界最安値!(毎日30分のレッスンが月額2980円(税抜))
・初めてのレッスンがレベルチェックなので、レベルがきちんとわかる
・レベルにあった教材や本を教えてくれる
・教材のレベルが高いが、種類は多くない
・先生のレベルにムラがある
・ネイティブの先生も料金が変わらない
・フィリピン人の先生が多い
・ヒアリング、リーディング、ライティング、スピーキングをまんべんなく勉強できる

英語の能力を相対的に上げることがコンセプト。
自分の弱点をレベルチェックで発見できるので、弱点強化をしたい方に向いています。

〇●〇オンライン英会話に思うこと!まとめ〇●〇

画像3

語学学習で重要なことは、毎日勉強する言語に触れることだと思います。その点を考えると、月額7000円前後で一日30分のレッスンができるプランが多いことは、語学上達の鍵

実際に毎日30分~1時間のオンライン英会話で、わたしの英語力はけっこう上達したな、と実感があります。

レッスンを受け始めた頃のわたしは、テレカンで「Yes」くらいしか発言できませんでした。

ですが、半年経つ頃には「在庫回収の予定は来週です」とか「在庫回収の結果はよくありません」とかそんな簡単な文章なら、その場で発言ができるようになっていました。

オンライン英会話で得られた『英語を話すという日常』

一日たった30分でも、日本語を話さない非日常感を味わえるのもいい体験だったと思います。

日に日に英語が身近になっていく気がして、英語を話すことにビビらない自分になっていました。

オンライン英会話はやってみると本当に楽しいので、ぜひ試してほしいサービスです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?