マガジンのカバー画像

ばーばの大学院な日々

92
子育てが終わって、孫の育ちの様子を見ているうちに「研究がしたい!」と思いたち、大学院へ進学しました。 このマガジンでは、在籍している大学院での日々のほか、いろいろな学びについて書… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

ばーばの大学院な日々〜本を読むか論文を読むか

ばーばです。後期の授業も半分を過ぎて、心理学実験実習は冬タームが始まりました。資料の読み…

ばーばの大学院な日々〜U山くんのこと

ばーばです。 大学院生活が楽しいのは、同志がいるからなんだろうなあと実感しています。 同じ…

ばーばの大学院な日々〜「わかるよ〜、私もそういうことあったから」は危険

ばーばです。 大学院生活の中では、インプット〜アウトプット〜またインプットの流れがよく回…

ばーばの大学院な日々〜で、研究はどうなってる?

ばーばです。 楽しくて忙しい大学院生活も7ヶ月目になりました。M1の同期たちは、各々の研究計…

ばーばの大学院な日々〜時が満ちれば…

ばーばです。 先日、それまでの出しっぱなし感が、論文を読むことで解消されたことを書きまし…

ばーばの大学院な日々〜学べども学べども…

ばーばです。 先日来、インプット欲がたかまり、いろいろと読んでいます。 読む中で気づいた関…

ばーばの大学院な日々〜やっと…

ばーばです。 なにやら多忙な日々の中、出しっぱなしで回収できていない感じが続いてきたのですが、今日やっとその感じがスッキリ整理できたようです。 結局、なんだか読み込みが足りない感じだったのかなアウトプットが続くと、入れたくなって…。 最近は授業で読む本に追われていたので、読むのは読んでるんだけど、なんか本じゃないのよね〜とそこはかとなく感じていました。 先週の授業の予習に出たのは本じゃなくて、論文だったので、読んだらおもしろくて、ああそっか、論文が読み足りないのか…。 本は

ばーばの大学院な日々〜後期の授業が…

黄色や赤の綺麗な季節になりました。 大学構内は、後1週間くらいは楽しめるかなー😆 後期の授…