マガジンのカバー画像

創って学ぶ数学

8
私の授業実践をまとめています。基本的に中学・高校の内容になっています。自分で考え,試行錯誤する中で,数学への理解を深め,数学をスキになる授業を目指しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

創って学ぶ数学とは

1.想い「あなたにとって数学とはなんですか?」  十人十色な答えが聞こえてきそうな質問では…

3

VRで3Dモデリング

 この授業実践は令和4年度未来教育研究所の助成による研究の一部です。また,PICO Japan様,…

2

GeoGebraと3Dプリンター

※noteにはGeoGebraのサイトのリンクを貼ることができません。お手数ですが,試してみる方はご…

4

【中学3年生】放物線の学び方【放物線定規】

「放物線とはどのような曲線ですか?」  二次関数のグラフの形状は放物線です。みなさんは放…

20

数学体感プロジェクト2020

 いよいよ数学ヒストリーツアーも最後のタームです。これまで,数学史を学び,中学・高校で習…

2

高校で学ぶ公式の探究

0.はじめに 数学ヒストリーツアー3本の軸の1つである「公式の探求」の時間の続きです。中学の…

1

中学で学ぶ公式の探求

0.はじめに 数学ヒストリーツアー3本の軸の1つである「公式の探求」の時間を紹介します。  今年の数学ヒストリーツアーの受講者は5人と少人数ですが,その分より濃密な授業内容にすることができています。  「公式探求」のターンでは,中高6年間で学んだ数学の定義や公式といった既習事項を見つめ直します。見つめ直すポイントは,前ターンで学んだ数学史とその公式の有用性,体感方法です。授業で学ぶであろう内容とは異なる観点で見直すことで,視野を広げることが狙いです。今回は中学校で学ぶ内容

日本私学教育研究所紀要第56号発行

 この度,令和元年度に任命された日本私学教育研究所の委託研究員としての研究成果が記載され…

1