論文検索のやり方の基本とコツ(pubmed編)

どうも!ぶらす室長です!

今回は、リクエストのあった論文検索のやり方、pubmed編をお送りしたいと思います。

どちらかというと、胚培養士さんや学生さん向きの記事になるかと思いますが、最近ではDeepLなど、翻訳サイトの精度もかなり充実して来ているので、治療を行っている方でも論文を検索して情報収集をすると、より最新でエビデンスレベルの高い情報が得られると思います。

その時の参考になれば嬉しいです。

私は、基本的にモバイル端末で論文検索、記事の執筆を行っているので、モバイル端末で調べる方法を解説していきます。

基本的に、モバイルでしかできないという事はなく、モバイルでできる事はPCでも当然できると考えてください。

その前に、どのような論文を読めばいいかわからないという方のために、論文の選び方を記事にしましたので、必要な方はまずはそちらから読むことをお勧めします。


では、行ってみましょう!!

論文検索サイトpubmedとは?


上記のサイトがpubmedです。

pubmedとは、米国国立生物科学情報センターが作成しているデータベースで、MEDLINE(米国国立衛生研究所と米国国立医学図書館が管理する文献データベース)をデータソースとしています。

大学生の頃から論文検索にお世話になっているサイトですね。

2019年にモバイル端末でも検索しやすいようにアップデートしたので、モバイルからもだいぶ見やすくなりました。

pubmedの他に、Googleが運営しているGoogle scholarなど、いくつかメジャーな検索サイトがありますが、今回はpubmedのみを解説します。

キーワード検索

pubmedと検索してアクセスすると下記のようなトップページが開きます。

ここに、調べたい内容のキーワードを英単語で入力して虫眼鏡のsearchボタンを押せば論文が検索できます。

単語と単語の間にスペースを入れると自動的にand検索になります。googleと一緒ですね。

例えば、「高濃度ヒアルロン酸含有培養液を使った胚移植の効果」についての論文を検索します。

キーワードはとりあえず

Hyaluronic acid medium embryo transfer

で検索してみましょうか。

英単語がわからない時はせっせとネットで調べて入れましょう。

もしくは、とりあえず大枠のキーワードで検索して、論文のタイトルから良さげな単語をピックアップして再検索するのも良いと思います。

検索結果では48本の論文がヒットしました。

右上のBest matchと書いてあるタブをクリックすると、並び替えができます。
選択肢としては以下の図のようなものがあります。

私がここで使うのは、キーワードにマッチしている順のBest matchか、新しい順にできるMost recentくらいです。

次に、左上の3本線のマークをクリックします。

これは、フィルター機能です。
開いた時の図を参照ください。

ここから先は

3,108字 / 18画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?