見出し画像

エンジニアの採用に関わるために読んだ本のリスト


ゆるっとふわっとエンジニア採用のお勉強はじめました

はじめまして。ドクターメイト株式会社で採用人事をしている中村です。2022年4月に採用人事としてジョインしてからエンジニア採用にはいつの間にか関わるようになりました。こう書くと流れに乗った感じもありますが、6:4くらいで自分の意思です。でも、エンジニアとは縁遠いキャリアだったので、ジョインのタイミングからコツコツと基本的な知識は本からインプットしていました。それを振り返る形で、これまでに知識の補完のために読んできた本たちをまとめてみようと思います。

今回は思いの外冊数があったので、それぞれの内容や感想には触れずに、ブックリスト的な形で記録しておこうと思います。
これも読むといいよ!などオススメしていただけると嬉しいです!

※※これからエンジニアの採用に関わる方へ※※
ここにある本を全部読まなくてもまったく実務には支障はありませんし、逆に、読んだからといって出来る様にもなりません。私個人として本の形で読むことの要不要は考え方次第だと思っています。
※※タイトル等の表記について※※
各本の奥付にあるものを採用しています(今手元にある分は・・・)

では早速!まずは2022年4月にCHROから勧められて読んだ本4冊です。

最初に読んだ4冊

掲載中の求人票を見て「ReactとReact nativeは何が違うのかしら?」と思っていた頃に読みました。基本中の基本ですね。

  1. 小さな会社がITエンジニアの採用で成功する本 
    著者:大和賢一郎(日本実業出版社)

  2. 作るもの・作る人・作り方から学ぶ 採用・人事担当者のためのITエンジニアリングの基本がわかる本 
    著者:中島佑悟・高濱隆輔・千田和央(翔泳社)

  3. チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで 
    著者:市谷聡啓(翔泳社)

  4. カイゼン・ジャーニー たった1人から始めて「越境」するチームをつくるまで 
    著者:市谷聡啓・新井剛(翔泳社)

この辺りを読んで基本的なことがなんとなくわかる様になった様なならない様な・・・

さらに読み進めた3冊

4冊読んだくらいでそんなに理解が深まるわけないしねなんて思って、追加で。プロダクト開発グループの責任者が「今読んでる」と言ってた本を「あ、私も読んでみます!」と言って読んだりも。

  1. 非エンジニア人事のためのエンジニア採用の教科書〜ダイレクトリクルーティングの始め方〜 
    著者:新城優・阪本早弥奈・石原将・稲川幸宏(ゴマブックス)

  2. エンジニアリング組織論への招待〜不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング〜 
    著者:広木大地(技術評論社)

  3. エンジニアのためのマネジメントキャリアパス テックリードからCTOまでマネジメントスキル向上ガイド 
    著者:Camille Fournier 訳者:武舎広幸・武舎るみ(オライリー・ジャパン)

突然のアジャイルブーム?

ブームというほどではありませんが(笑)、アジャイル系の本をまとめて読んでいた時期もありました。そのことを話したらエンジニアの一人から3を勧めてもらいました。とはいえ、冊数にすると少ないですね(苦笑)

  1. 組織を芯からアジャイルにする 
    著者:市谷聡啓(ビー・エヌ・エヌ)

  2. みんなでアジャイル 変化に対応できる顧客中心組織のつくりかた 
    著者:Matt LeMay 訳者:吉羽龍太郎・永瀬美穂・原田騎郎・有野雅士(オライリー・ジャパン)

  3. アジャイルサムライ-達人開発者への道- 
    著者:Jonathan Rasmusson 監訳:西村直人・角谷信太郎(オーム社

まだ読む

ここから先は比較的最近読んだ本たちです。実はまだ読みかけのものとか、これから読むために本棚で待機してる分もあるのですが、キリがないのでひとまず。

  1. プロダクトマネージャーになりたい人のための本 エンジニアからプロダクトマネージャー・事業企画・経営コンサルタント・デザイナー・現役PMまで 
    著者:松永拓也・山本航・武田直人 監修:及川卓也(翔泳社)

  2. 「エンジニア×スタートアップ」こそ、最高のキャリアである 
    著者:菊本久寿(クロスメディア・パブリッシング)

その他諸々読んだり観たり

  • テックブログで読めそうなものを読み漁る

  • あれやこれやnoteを読み漁る

  • YouTubeで面白そうなものを視聴する

今更ですが、活字中毒を自覚しているので、興味が湧きさえすればなんでも読みます。余談ですが、昔働いていた教育系の企業で、同じく活字中毒を自認していた国語の先生と「満員電車の中って辛いから、無意識のうちに目と脳が活字を求めて中吊りすら読んじゃうよね」っていう話をしていました(笑)
ただ、ここまで本を挙げておきながら、一番学びが多いのは自社のエンジニアとお話しすることだと思います。幸い当社のプロダクト開発メンバーは、エンジニアもUIUXデザイナーもPdMも話好きが多いので、フランクに色々聞けます。私の超初心者級の質問にも丁寧に答えてくれます(皆様いつもありがとうございます)

おしまいに

最後までお読みいただきありがとうございます!
エンジニア・PdM・UIUXデザイナー、人事(採用メイン)絶賛募集中です。
ご興味があれば、ぜひカジュアル面談でお話ししましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?