見出し画像

『親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て』全国の書店で発売されます🎉要約・こんな方にオススメ!

3月31日に初の書籍「親子で知的好奇心を伸ばすネオ子育て」をCCCメディアハウスから出版します。。。。!!!!

全国の書店、Amazon等でお買い求めください…!ネオンイエローの見出しが目印です!

子育て本でありながらも、親の人生も豊かにすることを目指した本

 私は、21歳で親になり、約10年間、大学生活、卒業から就職、起業×2、アーティスト活動、タレント業など、さまざま人生の節目を子どもをもちながら経験していきました。そのため「子育て」に関する本でありながらも、キャリアパスへの考え方、子どもと良好な関係を築きならがも、どうすれば子育てを通して親である自分の人生をさらに豊かにするかなど、私の20代を通して学んだレッスンとそこから見出した具体的な方法論が詰まっています。

「ブログを拝見してて、子どもをもつことが想像できなかった私でも、子育てしてみたいかもと思えました!」

そんな嬉しい言葉を、一昨年の年末、CCCメディア出版の敏腕編集者 星野悠さんにお声をかけていただき、語りおろしで長年の友人である嘉島唯さんがライティングを担当しました!

ご存知の方もいるかもしれませんが、私の息子は8歳にして、NFTアーティストとして、多くのメディアに取り上げていただいたこともあるか、
それに便乗して、本を出したのか?と思った方もいるかもしれませんが、それよりずっと前に、この出版がきまっていたことをここに記しておきます。

不確実性の高い時代だからこそ、新しい子育て論を体系化したい!

子育てをしていて、私が感じることは
・親を不安に漬け込むデマ、非合理的な通説がまかり通っている。
・虚栄心や不安を煽る課金ポイントが多い。
・親の精神衛生が子どもを守る。
・子どもの意思を尊重しないとどんな親の施しも意味がない。
さらに、社会からのプレッシャーや、頼ることへの罪悪感などあらゆるスティグマが存在するので、それを一つ一つときほぐしていくことが重要だと感じました。まずは、親が高いリテラシーをもって物事を判断すること、一人で育てるというマインドを捨ててそして自分のメンタルヘルスを優先すること、子どもの意思優先しているかのダブルチェックを実施するなど、重要なことがあまり書かれてる子育て本はないと感じたのです。

「ネオ子育て」こんなことを知りたい人におすすめ!

1. 子どもと長期的な関係を築くためのコーチングスキル、家庭のコミュニケーション設計などを知りたい!

【1章 対等な関係でレジリエンスを育てる】では、子育てがいかに長期的に子どもとの関係性を築いていくか、どんなゴールを設定するべきかが書いてあります。現代の教育において、親の情報リテラシーは大きな資本になっていくと思います。そのためにもどういうマインドセットが必要か、家庭内でオープンに話せるための具体的なコミュニケーション設計が書かれています。これらは夫婦仲や、家族全員のメンタルヘルスにも関わっていく大変重要な章だと思います。

2. 親も子も知的好奇心が刺激される遊びのヒント、具体的なおすすめをしりたい!

【2章 知的好奇心のアンテナを伸ばす】では、日々の遊びに、親も子も楽しめて、遊びながらも勉強が好きになれる方法や、子どもの興味からの、どう情報キュレーションしていったら良いかなどが書かれています。子育ては子どもの視点を通して、自らも歴史や科学等を楽しく学び直すことができる最大のチャンスです!格家庭に眠るプロジェクトの見つけ方、オタクになってハマっていくにはどうするべきかが書いてあります。私の場合は、親子でNFTプロジェクトをやるというものでした。プロジェクトを通した、市場調査、企画、クリエイターとして長期的にやってみたいことをどう実現していくかを一緒に考えいったり、親子にとってかけがえのない時間なりました。さらにこの章では、ネットとの向き合い方、金融リテラシーの身につけ方、差別・偏見のない子に育てるための年齢別プロセスなどがまとめてあります。

3. 仕事も趣味も楽しみながら、子育てしたい!しんどい時はどうすればいいのか知りたい!

【3章 親が人生を謳歌しアップデートし続ける】では、私が一番大切だと感じていること、「親になっても人生を謳歌する」重要性を力説しています。そのためにも、親である人格が長くなってしまってしんどくなった時、どうやってだれかに頼ったらいいか、自治体のサービス、保育園や学校の先生、ママ友パパ友との付き合い方、時短家電などへの考え方もまとめてあります。また、自身をアップデートし続けるためのティップスも書いてあります。20歳30歳も離れてる若者と生活をともにすることは、自分の考え方も多いにアップデートされるし、常に時代遅れになっていないかダブルチェックすることができるいい機会です。

ネオ子育てってなんなの?

なんと、ありがたいことに、今回、落合陽一さん、茂木健一郎さん、犬山紙子さんから推薦文を頂いていおります!

この本は、自分が子育てをしていて、こんな情報が欲しいなっていうのをまとめました。ネオ子育ても道半ば、これからもアップデートしていきたいと思います!ぜひ、お手に取っていただけると嬉しいです。何歳のお子さんがいる方が読んでも、男性でも女性でも楽しんでいただけると思います。

おねがい

・投稿したら、できればTwitterにも #ネオ子育て で共有してもらえると私もすぐに気付けるので、嬉しいです!

・もし良かったらamazonレビューもして頂けると、とってもうれしいです。。。!!!!!

多くの人に届きますよう。。。!!!!!!!!!

発売日には、ブックライターを担当した嘉島さんと、編集担当の星野さんとTwitter Spaceをやります。


noteでいただいたサポートは勉強代にさせていただきます! ぜひご支援お願い致します!