見出し画像

LCP養成講座修了式と私の「MYコンパス」宣言

去年の12月から受講していた、
株式会社MYコンパス岩崎ひかりさんの
「ライフキャリアプロフェッショナル(以下LCP)養成講座」。
長かったようであっという間だった4月が終了。

まずは先日の修了式&MYコンパスを残しておきます५✍

キャリア支援に興味がある方、
自分らしいキャリアを模索中の方、
私がどんなことをしてるのか興味がある方(笑)、
読んでいただけるとうれしです!!

▼LCPについて書いている記事はこちら


修了式前の『本気のケーキ会』

土曜日開催ということで、
娘も一緒に参加させていただきました。

まずは修了式の前に、FLAGsClubで今後
月1で開催される『本気のケーキ会』第一回目へ参加🍰

▲ご用意いただいたケーキたち

『本気』のアグレッシブ感と、
『ケーキ』のゴージャス感という、
相容れない感じのネーミングが素敵✨


何をするかっていうとケーキを食べながら、
一人一人が持ってきたテーマに対して、
ガチでグループディスカッションするというもの。


『本気のケーキ会』で見えたもの

私は「何年後という単位でのキャリアプランが
具体的に想像できない」
という悩みを選択。

グルディスをしてでてきた答えとしては、
「将来のことなんて誰もわからないんだから、
今までスタイルで良いんじゃない?」

ということでした。

私は昔から長期ビジョンを考えるのが苦手
3年後、5年後のキャリアプランの想像がつかなくて、
その時々で楽しい!!と思うことに全力で向かって、
また新しく見えてきた方向に進む!!
というスタイルだったんですよね。

キャリアに携わっていると、
数年後のプランを考える機会が多いからこそ、
それがマストだと思い込んでいた自分に気が付きました。

▲グルディスの様子


いよいよLCP養成講座の修了式!

本気のケーキ会でだいぶ熱々になりつつ、
そのままLCP養成講座の修了式へ。

LCP一期生として今までオンラインで一緒に走ってきた同期の方々と、
初対面だったのですが、全く初めましてな感じは無かったですね。
(これはこのご時世あるあるですよね。)

そして早速それぞれのMYコンパス宣言へ・・・

娘ちゃんも同期のみなさんにお相手していただいた
おかげで飽きずに参加!!


私のMYコンパス

私のMYコンパスは・・・
【誰もが当たり前に"自分らしい選択"ができる社会を子どもたちへ】
としました。

▲私のMYコンパス宣言!


【MYコンパスを実現するための行動】

① 自分らしさを自分が体現し続ける
② いろんな選択肢があることを発信する
③ 自分の想いを言葉にできる人を増やす

①は、キャリア支援者としては基本中の基本だと思いますが、
自分らしさを実現できていない人に、
キャリア相談ってしたいとは思わないので一番に。

②は、自分自身が離婚する時、
漠然とした不安があったのですが、
それはシングルマザーとして幸せに生きていくための
『選択肢』が自分の中に全くなかったからだと考えています。

悩んでいる時って視野が狭くなっていたり、
そもそも選択肢自体を知らないこともあるので、
たくさんの『選択肢』を伝えていき、
その中から自分らしいものを選んでいけるように
なると良いなという想いがあります。

③は私が好きな言葉の一つ、
マザー・テレサの『思考に気をつけなさい』にもある通り、
自分の想いや考えを言葉にしていくことは、
自分らしさの実現へのファーストステップであることから。


▼マザー・テレサの言葉を紹介している記事はこちら


感謝を伝えたい人

まずは、ひかりさん、LCP一期の同期、
運営・チューターの皆さん。

キャリアについていろんなバックグラウンドを持ちつつ、
何か実現したいことがしっかりあるみなさんと
お会いできてとても刺激をいただきました!!

受講をサポートしてくれた両親、
ママがやりたいことをやらせてくれた娘ちゃん。

応援してくださっていた方、
ワークショップに参加してくださった方、
全ての方々へ感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました!!

▲LCP養成講座一期生


さいごに

晴れてライフキャリアプロフェッショナル®︎
となったわけですが、ここからがようやく始まり。
今後はFLAGsClubで色々活動し始めますので、
引き続きよろしくお願いします。

ここまで読んでいただきありがとうございました!!


ひかりさんの現在開催中のセミナーはこちら↓


LCPのことでも何でも気になることなどあれば、
お気軽にTwitterのDMまでご連絡ください↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?