見出し画像

エモい第2回アーティストは「オーラヴル・アルナルズ」さらには、ポスト・クラシカルってなに?#エモい洋楽・バズる洋楽

始まりました「エモい洋楽 バズる洋楽」訳して「エモ洋バズ洋」!

第2回目の今回もエモい洋楽を敏腕プロデューサー「ケイG」がご紹介します!

クリスマスから年末年始にかけて聴いて欲しいぴったりなアーティストを紹介です!

さらには、ポスト・クラシカルってなに???

皆さんこれ読んで癒やされましょう〜・・・。

画像10

★ヒロスケメモ!坂本龍一 / 戦場のメリークリスマス

画像4

★ヒロスケメモ!レディオヘッド / Paranoid Android

画像5

★ヒロスケメモ!
インディーロック:アメリカやイギリスを中心に人気の音楽ジャンル。
ギターの音色を主体にした軽快でポップな音楽性が特徴。(日本のメジャー/インディーズ」とはまた違った意味です)

画像8

★ヒロスケメモ!
・劇伴:映画やテレビドラマなどの作品において「音楽」担当する人のこと

▼ルドヴィコ・エイナウディ / Elegy for the Arctic

▼ルドヴィコ・エイナウディ / Main Theme Of “The Third Murder”



画像7

▼ オーラヴル・アルナルズ / Bonobo – Loom

▼ オーラヴル・アルナルズ / JFDR - Back To The Sky

画像8

▼ マックス・リヒター / Dream 3 (in the midst of my life)

▼ マックス・リヒター / SLEEP | Sydney Opera House

画像9

画像10


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?