見出し画像

大谷翔平はチャンスに弱い?

先日、大谷が満塁でダブルプレーとなりチャンスを潰す場面を見た。大谷がドジャースに入ってからそのような光景をよく見るようになった。なので、大谷の勝負強さについて分析していきたい。短めです。大谷選手にはリスペクトしかないです。(あの方とテーマが被っててすみません。)


今シーズンの大谷は大事な場面で打てない。

得点圏打率などを見るのもいいが、10点差試合の得点圏で打っても意味がないので、今回は違う指標を見ていきたいと思う。Leverage Indexという指標だ。略してLI。日本語翻訳するとレバレッジ指数と出てきた。レバレッジとは「てこの作用」という意味らしい。

戻って、このLIはその試合状況が勝敗にどれだけの影響を与える状況なのかという指標だ。1.00が標準的な局面で、LIが2.00であれば、平均の2倍の重要局面であるということである。

例えば、2024年4月10日の試合、ドジャースが5回裏7対3でリードしている場面、ノーアウトランナーなしで大谷の打席が回ってきた。4点もリードしており、この打席はあまり重要ではないのは明らかで、LIは0.22だった。しかし、9回裏ドジャースが同点に追いつかれ、7対7、1アウトランナーなしでの大谷の打席のLIは1.79だった。もちろん、1点だけでも入れれば勝ちの状況だったので、重要度が高いことは明らかだ。このような指標がLIである。

ここで議題に戻る。今回、大谷の今シーズンのすべての打席をLIの値を0.5ごとに区切り、WPAがプラスのとき成功+1、マイナスのとき失敗-1としてグラフを制作した。(WPAとは試合の勝率をどの程度変えたかという指標であり、自チームの勝利確率を10%上げたなら、+0.10という具合で選手ごとに加算されていく数字である。)アウトカウントを減らさなければ成功、アウトカウントを増やしてしまえば失敗と思ってもらったらいい。

https://www.fangraphs.com/players/shohei-ohtani/19755/play-log?position=DH&season=2024※打席結果のみ反映、盗塁は含まれない

このグラフからわかるようにあまり重要度が高くない場面、LIが1.50未満では、よく打っており、重要度が高い場面つまりLIが1.5以上ではあまり打てていないことがわかる。LI2.0以上では10回中1回のみ成功。まあ、その一回というのはフォアボールなのだが。。。今シーズンの大谷は得点圏打率が悪いこともよくニュースに取り上げられているが、このような見方もあってはいいでのはないか。

運?

運が悪かっただけと思われる方も多いかもしれない。けれど、そんなこともない。以下はLI2.0以上のStatCastで打球速度や打球角度などから算出した期待された成績(x系)である。

LI2.0以上での成績

xBA(打率).097
xSLG(長打率).106
xOBP(出塁率).187

https://baseballsavant.mlb.com/

今シーズン全体成績
xBA(打率).360
xSLG(長打率).697
xOBP(出塁率).428

https://baseballsavant.mlb.com/

チャンスは全く良くない。大谷は大事な場面になるとMLB最高の打者からMLB最低の打者になってしまう。今シーズンの大谷の勝負弱さは、正真正銘の実力だと言えてしまう。

まとめ

今回は少し変わった視点から大谷の勝負弱さを書いてみた。WPAもあまり言及しなかったが、またこれについても面白い話が思いついたら記事を書いてみたい。加えて、本当は大谷がなぜ重要な場面では打てないのかということもまとめたかったが、サンプルが少ない上にあまり自分でもまとまらないものとなったのでおまけで書いておく。

あ、それとまったく関係ないですが、今日フィリーズがエンゼルスに劇的逆転勝利しましたね。カステヤノスとロハス。一人で興奮してました笑。

おまけ(なぜ、大谷はチャンスに弱いのか。)

実はLI2.0での10打席のうちハードヒット(95マイル以上)は3本も記録している。

1本目、103.7マイル、61°
2本目、106.1マイル、-18°
3本目、106,7マイル、-17°

https://baseballsavant.mlb.com/

大谷はピッチャーのタイミングを取れていないわけではないと思う。しかし、上がりすぎたり、叩きつけてしまったりと、バットの上下の動きが悪いのかもしれない。まあ、セイバーメトリクスの分析家も人の勝負強さなんて存在しない(いろいろ分析した結果)と言ってるし、大谷もいつかチャンスでたくさん打ってくれるでしょう。笑。フィリーズ戦だけは打たないで泣。

自己紹介

ここまで読んでいただきありがとうございました。。自分はかなりのMLB初心者で結構選手の名前がわからないことも多いのですが、優しく接してもらえるとありがたいです。

フィリーズファンです。一応ドジャースも応援してます。
X
https://twitter.com/empty8128(結構言葉遣いが汚いです。すみません)

All-Pro Reels from District of Columbia, USA, CC BY-SA 2.0 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Dodgers_at_Nationals_(53676737641).jpg, via Wikimedia Commons


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?